エキシビションの演技以降の部分です。
演目は『ホワイト・レジェンド(白鳥の湖)』
・演技


YUZURU HANYU
アナウンサー
「この1年様々な出来事がありました。
ついに世界選手権、初出場を遂げて、男子銅メダルを獲得。
日本の羽生結弦です」




ア「ホワイト・レジェンド」







ア「あの震災が起きて、初めて滑った曲です」

(3アクセルへ)


八木沼純子
「トリプルアクセル」

(キャメルスピン)

(ドーナツスピン)
八「また羽生選手も今回メダルを取った事で、更に自信に満ち溢れている、そんな感じですね」
ア「そうですね」
八「ま、元々観客の気持ちを掴むのは上手い選手だったんですが」
ア「ええ」
八「更に進化している様な、そんな感じを受けます」







(3サルコウ+3トゥへ)

(パンクします)


(3トゥーループ)



(飛び立つ白鳥の様に)


ア「この曲を滑る事で、少しでもたくさんの人たちの心に残って、震災を忘れないで欲しいと言う思いを込めています。
世界中の人たちに、日本人は前を向いているんだよ、と言う事を感じて欲しい、そう話していた羽生結弦」


(パンケーキスピン)

(ビールマンスピン)





(フィニッシュ)


ア「自らも被災した中、メッセージを送り続けた1年。
そのメッセージは確かにここニースの舞台から世界中に発信されました」


八「今回、初出場で表彰台に上がった事で関係者を初め、そしてフィギュアファンの皆さん、このニースの観客の皆さん、本当に羽生選手の事は非常に心に強く残ったと思いますよ」
ア「そうですね。
そしてそれはまた、日本の男子フィギュアスケート界に明るい光を差し込ませる事になります」





ア「これから日本男子の未来のエースになって行く存在ですからね」
八「はい」
・リプレイ中

ア「このホワイト・レジェンド。羽生の世界が全面に出された演技でした」




(ドーナツスピン)

ア「この身体の柔らかさは見事です」


ア「来シーズン、今度は頂上を目指す羽生結弦です」
・インタビュー

国分「エキシビションのこだわりを教えて下さい」

羽「そうですねー。
あの、やっぱりこれは今シーズン始めのプログラムであったし。
あとこれが最後に、絶対このプログラムで締めたいなと思ってたので。
まあこのプログラムで締めれて良かったなって思います」
アナウンサー
「あの今シーズンは本当に色々な事を乗り越えた1年だったかなと思いますが」
羽「はい」
ア「たくさんの方に、こう最高の形で結果を伝えられたんじゃないかなと思いますが、いかがですか」
羽「そうですね。本当に僕自身が被災地で生まれ育って。
それで、どちらかと言うと僕らスケーターが被災地の方々へ何か、元気を届けられたらと頑張っていたんですけれども」

(汗を拭いながら)

羽「でも、それよりも何か、今回の試合は本当に逆に多くの方々に助けられたなと思える様な試合で」

羽「やっとその応援を素直に受けとめられたなという風に思いました」
・フィナーレ
(周回してます。あんまりはっきり映る所がないです)



・エンディング
(試合などは省きます。今までに出てない写真のみ選びました)
♪ボレロを流してください(*^_^*)




演目は『ホワイト・レジェンド(白鳥の湖)』
・演技


YUZURU HANYU
アナウンサー
「この1年様々な出来事がありました。
ついに世界選手権、初出場を遂げて、男子銅メダルを獲得。
日本の羽生結弦です」




ア「ホワイト・レジェンド」







ア「あの震災が起きて、初めて滑った曲です」

(3アクセルへ)


八木沼純子
「トリプルアクセル」

(キャメルスピン)

(ドーナツスピン)
八「また羽生選手も今回メダルを取った事で、更に自信に満ち溢れている、そんな感じですね」
ア「そうですね」
八「ま、元々観客の気持ちを掴むのは上手い選手だったんですが」
ア「ええ」
八「更に進化している様な、そんな感じを受けます」







(3サルコウ+3トゥへ)

(パンクします)


(3トゥーループ)



(飛び立つ白鳥の様に)


ア「この曲を滑る事で、少しでもたくさんの人たちの心に残って、震災を忘れないで欲しいと言う思いを込めています。
世界中の人たちに、日本人は前を向いているんだよ、と言う事を感じて欲しい、そう話していた羽生結弦」


(パンケーキスピン)

(ビールマンスピン)





(フィニッシュ)


ア「自らも被災した中、メッセージを送り続けた1年。
そのメッセージは確かにここニースの舞台から世界中に発信されました」


八「今回、初出場で表彰台に上がった事で関係者を初め、そしてフィギュアファンの皆さん、このニースの観客の皆さん、本当に羽生選手の事は非常に心に強く残ったと思いますよ」
ア「そうですね。
そしてそれはまた、日本の男子フィギュアスケート界に明るい光を差し込ませる事になります」





ア「これから日本男子の未来のエースになって行く存在ですからね」
八「はい」
・リプレイ中

ア「このホワイト・レジェンド。羽生の世界が全面に出された演技でした」




(ドーナツスピン)

ア「この身体の柔らかさは見事です」


ア「来シーズン、今度は頂上を目指す羽生結弦です」
・インタビュー

国分「エキシビションのこだわりを教えて下さい」

羽「そうですねー。
あの、やっぱりこれは今シーズン始めのプログラムであったし。
あとこれが最後に、絶対このプログラムで締めたいなと思ってたので。
まあこのプログラムで締めれて良かったなって思います」
アナウンサー
「あの今シーズンは本当に色々な事を乗り越えた1年だったかなと思いますが」
羽「はい」
ア「たくさんの方に、こう最高の形で結果を伝えられたんじゃないかなと思いますが、いかがですか」
羽「そうですね。本当に僕自身が被災地で生まれ育って。
それで、どちらかと言うと僕らスケーターが被災地の方々へ何か、元気を届けられたらと頑張っていたんですけれども」

(汗を拭いながら)

羽「でも、それよりも何か、今回の試合は本当に逆に多くの方々に助けられたなと思える様な試合で」

羽「やっとその応援を素直に受けとめられたなという風に思いました」
・フィナーレ
(周回してます。あんまりはっきり映る所がないです)



(試合などは省きます。今までに出てない写真のみ選びました)
♪ボレロを流してください(*^_^*)



