2011年四大陸選手権のフリーです。

羽生くんの演目は『ツィゴイネルワイゼン』。


*こちらは録画の画質が低くてあまり綺麗ではありません。にじんだように見えます。ご了承下さい。


*こないだの【すぽると】に少し映像がありましたので、数枚そちらも入れてます。



【2011/2/27放送 2011四大陸フィギュア男子フリーより】


・6分間練習

西岡アナウンサー
「男子の最終グループが6分間練習を始めています。さあ荒川さん」

荒川静香
「はい」


2016022216150000.jpg
2016022216160000.jpg

西「16歳の羽生も世界にアピールする大きなチャンスを迎えています」


荒「そうですねー。表情からも気持ちの入りようが伝わってくるような、そんな表情をしているんですが」

西「ええ」

荒「気負い過ぎずに自分の出来ることに一番集中出来るといいなと思います」


2016022216190000.jpg
2016022216250000.jpg

西「そして羽生はどんなチャレンジを見せてくれるんでしょうか。」


2016022216250001.jpg

西「これは世界王者そして東京へと繋がる道。四大陸の覇者がまもなく決まります」

*この年の世界選手権は東京で行われるはずでしたが、東日本大震災のため、ロシアに変更して行われました。




・フリー演技


2016022216450000.jpg
2016022216450001.jpg
2016022216460000.jpg
2016022216470001.jpg

西「シニアデビューの今シーズン、羽生のテーマはチャレンジでした。今シーズン最後の演技。それにふさわしい舞台が用意されました。ショートプログラム3位。緊張の表情」

2016022216470002.jpg
2016022217070000.jpg

西「そこから強い顔に変わりました。16歳、羽生結弦。ツィゴイネルワイゼン」

2016022216490000.jpg

西「さあなんと言っても最初の4回転です」


2016022216490001.jpg

本「4回転トゥループ決まりました!」

西「決まったー!」

2016022216500000.jpg
2016022216510000.jpg

本「トリプルアクセル綺麗に決まってます」


2016022216510001.jpg

本「トリプルフリップ」

西「序盤で完全に波に乗りました」


2016022216530000.jpg

西「持ち味のスピン」


2016022216550000.jpg

本「あ~、トリプルルッツの予定が、シングルルッツからダブルトゥループのコンビネーション…」


2016022216570000.jpg

西「4分半ほとんどを全力で滑る難しいプログラム。まもなく後半へと入ります」

西「ここからのジャンプが非常に大事になります」


2016022216580000.jpg

本「トリプルアクセル-トリプルトゥループ」

西「コンビネーション」


2016022216590000.jpg

本「トリプルルッツ!…こらえましたねー」

西「連続ジャンプの予定でしたー」


2016022217000000.jpg

本「トリプルループ」


2016022217010000.jpg

西「本人が課題と語る体力面。さああと1分です」

2016022217030000.jpg

西「最後のジャンプ!」


本「トリプルサルコウ」

2016022217040000.jpg
2016022217050000.jpg
2016022217050001.jpg
2016022217060001.jpg


西「16歳が大きな国際大会で確かな足跡を刻みました。4回転は見事でした!」

2016022217090000.jpg
2016022217130000.jpg
2016022217140000.jpg
2016022217150000.jpg
2016022217170000.jpg
2016022217170001.jpg

西「緊張から解き放された16歳です」

2016022217180000.jpg

羽「しんどかった~」

コーチ
「よく跳んだよく跳んだ。4回転~」


(続きます)