アラフィフ主婦のひとり言~人生一度、毎日笑顔で過ごしたい… -7ページ目

アラフィフ主婦のひとり言~人生一度、毎日笑顔で過ごしたい…

見た目年齢マイナス10歳を目指すアラフィフの主婦です。美魔女になるため日々努力しています。自分でやってみて良かった物や記事を紹介します!

みなさん、こんにちは。

今回は、株式会社ワイドシステムさんの『デルケア健康茶』をモニターさせていただきました。

 このお茶は、
●キャンドルブッシュ…キャベツの12倍の食物繊維
●黒烏龍茶…ポリフェノールが豊富で、中性脂肪に効果有り
●サラシア…甘い物をブロック
●プーアール茶…脂肪吸収の抑制
●どくだみ…老廃物の排出
●ハトムギ…お肌にツヤと潤いを
●クワの葉…牛乳の27倍のカルシウム
●杜仲茶…血圧を緩やかの下降
●ルイボスティー…更年期の不眠に効果
この10種のブレンドしたお茶で、
美容を気にする女性やメタボ対策、血圧が高いが高い方にも効果がありそう~
男女年齢を問わず、家族みんなの健康を毎日サポートしてくれるのが嬉しいです

味は黒烏龍茶に近いと思います。
クセがないので、どんな食事にも合いますよ~
本当に無理なく続けられました。
濃さも調節できるので、家族みんなで飲ませていただきました~
私はこ~んな感じでちょっと濃い目でいただきました。


私自身は便秘体質ではないので、美容と健康のために飲ませていただきましたが、
高校生の娘は毎日便秘に悩まされていて、このお茶を飲んだ翌日の朝、広告通り『ドッサリ』を体感したそうです
かなり喜んでいましたよ~~

とても飲みやすいお茶なのでこれからも是非『定期トクトクコース』で続けてみたいと思います。


株式会社ワイドシステム様、この度はとても良い商品をモニターさせていただきありがとうございました。


有限会社DSR 『モイスチャーマトリックスEX』をモニターさせていただきました。

この美容液は、油溶性ビタミンCをはじめとする美肌ビタミン配合のモイスチャーマトリックス。保湿バリア機能に欠かせないセラミド(ヒト型セラミド1,2,3,6II,フィトスフィンゴシン)を高濃度で配合し(0.75%配合)保湿力をさらに高めた、乳液+美容液(ミルキーエッセンス)です。


セラミドとは…
お肌のバリア機能の正常な形成に不可欠な成分で、

このセラミドが不足すると、

様々な刺激物質がお肌の内部に侵入して、角化の不全や肥厚化などが起こり、乾燥だけでなくニキビや毛穴の開き、しわなどのトラブルの原因になるそうです。

なんか、すごく怖いです~!!
セラミドってお肌には絶対に必要ですねっ!!

しかも、この商品は防腐剤無添加
お肌の弱い方でも、安心して使えますね。

ということで、

この『モイスチャーマトリックスEX』で肌バリアを作って、
さらに、20種類以上のアミノ酸をお肌に浸透させて、さっそく美肌ケアをしてみました。



こ~んな感じで、乳液っぽいです

使用量は、1回に1円玉大が目安で~す

私は、夜のケアに洗顔後使用してみました。

とっても伸びがいいです。

この量で、デコルテケアまでできちゃいました

翌朝はもっちりした肌でお化粧ののりが全然違うし、本当に肌バリアで守られている感じ

これから乾燥が気になる季節なので、この商品は皆さんにおススメしたいですね。

公式サイトはコチラから!!







『株式会社 京のくすり屋』さんの
京都しゃぼんや×丹波黒豆の洗顔石鹸『黒豆きなこ石鹸』  をモニターさせていただきました。

この黒豆きなこ石鹸は100%だけを2ヶ月熟成させた手作り石鹸

石鹸職人さんが一点一点。「人の心と体をきれいにして幸せをお届けできるように」と念じながら作っているそうです。

こんなに真心を込めて作っていると思うと使う方も嬉しいし、よーく泡立てて大切に使いたくなりますよっ!!

パッケージも和風で素朴であたたかい感じです。



原料や香料にもこだわっていて天然由来で完全無添加だそうです。


赤ちゃんや、お肌の弱い方も安心して使えますね!

丹波の黒豆が沢山入っているのっ!!
なんか美味しそうですよね~



実際に泡立ててみると、こ~んな感じで、

私はネットを使って泡立てましたが、もっちりとしたきめ細かい泡立ちで、逆さにしても落ちません。

この泡を顔全体に乗せて1分位をそのまま置きます。
ほんの~り、きなこの香りがします

1分後、水に近いぬるま湯でよ~く、すすぎます。


洗い上がりはしっとりしていて、全然つっぱり感はありません。

化粧水もぐんぐん入っていくので、毛穴の汚れがキレイに落ちている証拠ですね。

これから冬に向けて乾燥が気になる季節です。
この石鹸で洗顔すれば今年の冬は乾燥知らずになるかも

他にも豆乳石鹸・紫蘇石鹸・煎茶石鹸・ひのき石鹸・丹波ワイン石鹸・柚子石鹸等があるので、試してみたいです。

興味のある方は公式サイトをご覧ください。
↓↓↓