前回のブログで、我が家は産後に抱っこ紐を購入したと書きましたが、どの抱っこ紐を買うべきか、かなり迷いました。

 

 

抱っこ紐はベビー用品の中でも高額アイテムの一つ。

 

そして、抱っこ紐の2代ブランド(と思っているのですが)のエルゴベビービョルン!一体どっちがいいんだろうか?!と迷いに迷い…

どちらもメリデメがあると思いますが、我が家はベビービョルンのハーモニーを選びました。

 

今回は、その理由をつらつらと書いていきたいと思います。迷われている方の一助になれば幸いです。

 

 

バックルが前についている

ハーモニーのバックルは前についています。しかもこのバックルがガチャっと装着できて、付け心地が良いんです。

ちなみに、エルゴは背中側にバックルがあるので、自分ではバックルが見えないのと、身体が硬いと付けづらいという意見をみました。

私は身体が硬くないのですが、夫は身体が硬いので大きなメリットになりました。

 

※信じたくないのですが…後ろバックルをはずすイタズラがあるそうなので、そちらの防止にもなります。

 

赤ちゃんを降ろしやすい

バックルが前についているので、お散歩中に赤ちゃんが寝てしまい降ろす時も、前のバックルを外すだけでスムーズに降ろすことができます。

赤ちゃんを持ち上げる必要がないので、起こすことなくそっと降ろすことができました。

 

アウターを脱がずに、赤ちゃんを降ろすことができる

前バックルのため、アウターを脱ぐことなく、乗せたり降ろすことができるのが地味に便利です。

また、上着を着た時もごわつかず、すっきりとした印象でした。

 

シンプルなデザインで使いやすい

ハーモニーには、ポーチやポケットはついていません。そのためすっきりとしたデザインが気に入りました。

 

そのほかにも…

メッシュで涼しそうだったし、周りがみんなエルゴユーザーで違うのがいいかなとも思いました。

 

上記を考えた結果、我が家はベビービョルンのハーモニーを購入することに。

ベビーカーを買うまでほぼ毎日愛用しました!

 

 

赤ちゃんが重たくなってくると、抱っこ紐の出番はやはり少なくなります。

我が家はセカンド抱っこ紐は買わず、手軽なヒップシートを買ってお出かけを楽しんでします!

 

この記事がお役に立てば幸いです。読んでいただきありがとうございました。