2022年秋に女の子ベビーを出産したママです。
思い出しながら、妊娠中のことを書いていきます。
なぜ妊娠中のことを書くのか・・・
それは、今思えば色々思うことがあったからです。
※昔のことは忘れがち、記憶違いもあるかもしれません。
何卒ご了承ください。
「出産準備ってもう始めないといけないの?!」
色々調べてみると
妊娠6ヶ月ごろからリサーチを開始して、8ヶ月から購入していく、
などと書かれていますが
私はなかなか出産準備が始められませんでした。
仕事もあり、落ち着いて買い物にいけなかったのと、
心境的に「万が一のことがあった時に、準備していたら悲しい思いをするかもしれない」
とマイナスなことを考えてしまっていました。
ネガティブ思考の良くないところですね。
大体のスケジュール感。かなりゆっくり目?
そんな我が家の出産準備はこんな感じでした。
8ヶ月:店舗でリサーチ
9ヶ月:最低限のベビー用品と入院準備を購入
臨 月:お洋服の水通し
出産後:足りないものを購入していく
早めに準備することに越したことはないかもしれませんが、
今はネットでもポチっと購入できるので
ギリギリまで買わなくても間に合いました。
何なら入院中にポチったり、夫に買い出しをお願いしました。
何をどのタイミングで買ったかは、次回の記事で書いていきますね。
読んでいただきありがとうございました。