2022年10月に女の子ベビーを出産したママです。
思い出しながら、妊娠中のことを書いていきます。
なぜ妊娠中のことを書くのか・・・
それは、今思えば色々あったからです。
※昔のことは忘れがち、記憶違いもあるかもしれません。
今を必死に生きているため、ご了承ください。
妊娠初期「食べづわりでもしんどい」
妊娠中で何が辛いって「つわり」だと思います。
個人差が激く、私はありがたいことに、そこまでひどくなかったと思います。
私の場合は「食べづわり」
吐きづわり、匂いづわり、色々ありますが
私は「食べづわり」でした。
つわりのピークと言われる10週頃にドライブをしていたのですが、
その道中、お腹が空きすぎて気持ち悪くなりました。
食べ物も持っておらず、田舎道でコンビニも当分ない。
吐くまではいきませんでしたが、ぐったりしてました。
やっと辿り着いたコンビニで、
唐揚げとチョコレートを調達して難を凌ぎました。
食べづわりの辛いところ
食べづわりの辛いところは、
個人差があると思いますが、ズバリ、体重増加です。
オフィスでもちょい食べをしたり
妊娠しているし食べてもいいや、と言う心の甘えから
10週で3キロは太ったと思います。
私は妊娠中に13キロまで太ってもいい、と指導されていました。
妊娠初期は、余裕!と思っていましたが
後期になると、何もしてなくても体重が増えてきます。
なので初期で3キロ増加は結構痛かったです。
つわりは色んな意味で試練
吐きづわりでしんどい思いをしていた友人もいます。
比較すると、軽めのつわりだった私もしんどい時もありました。
けど仕事はあって、なかなか休みづらい。
働く妊婦にとって一番辛い期間かもしれませんね。
読んでいただきありがとうございました。