↑前回の万博記事





​万博開幕



万博開幕しましたね!





なんやかんや楽しみにしてます。


テストランの様子をYouTubeに上げてる方がいてそれを観てどんな感じか予習中。




↑こういうの見てます。



それで気付いたんですが、、万博会場広すぎんはてなマークびっくりマーク


パビリオンの予約、移動の時間まで想定してないぞ驚き驚き驚き


そうです。ちゃんと考えないと万博の端から端までを何往復もしないといけなくなりますネガティブ


ちなみに我が家は東ゲートから入場予定ですが、初っ端西ゲートエリアのパビリオンの予約をとっており、その後東ゲートエリアの予約をしてます。



次、また西エリアやと足がバキバキになってしまうネガティブネガティブネガティブ


ちょうど7日前予約できますメールが来てたので東エリアのパビリオンから選びました。


なので東ゲート→西エリア→時間的に移動しながらご飯→東エリア→東エリアの予定です魂が抜ける



今から予約を取る方、地図を見て動線を考えて予約とることをオススメします物申す


https://www.expo2025.or.jp/expo-map-index/map/



円の中のパビリオン見る時間あるかしら?



ちなみに万博の大屋根リングは一周2キロです。