種銭150万+余力50万で個別株の売買で小銭稼いでます。アラフォーパート主婦ですニコニコ売買の記録を主に書いてます。株の見立ては完全に素人の意見なので自己責任で売買お願いしますお願い





​関西の子連れレジャースポットまとめ


今週は株で書くネタが全然なかったので、今まで行った関西のレジャースポットまとめていこうかなと思います指差し


わが家大阪住みで奈良以外の近畿地方は全て宿泊経験アリです飛び出すハート


子供が小さい頃はたくさんお出かけしたのでその思い出を整理しつつまとめたいと思いますにっこり


※子供が小さい時に行ったところは情報が古いかもしれないので公式ページで確認してくださいスター





​和歌山編



​アドベンチャーワールド


https://www.aws-s.com/




寝てるパンダパンダ



あらゆるところにパンダ飛び出すハート


メインはパンダですが、イルカショーも見れるしサファリバスもある!和歌山といえばここ!な場所。遊園地的な乗り物もちょっとアリ。わが家も2回行きましたパンダ




​和歌山マリーナシティ


https://www.marinacity.com/marinacity/

和歌山マリーナシティはポルトヨーロッパ(遊園地)、黒潮市場等の複数の施設があって子供も大人も楽しめます!



ご飯はやっぱり黒潮市場で食べて欲しい飛び出すハート海も近くて気持ちいいです。

ポルトヨーロッパは超空いてるので乗り放題泣き笑い

子供は宝石探し(土の中から鉱石を探す)を無限にやってました。わが家は入ってませんが温泉もあります。



​千畳敷、三段壁


https://www.nankishirahama.jp/spot/531/


小さな子は見てあげないと危ないですあせる

和歌山の有名観光地ですね!子連れにオススメという感じではないですが、大阪では見れない光景に我が子は楽しんでましたにっこり

小学生くらいならなんなく見て回れると思います。




​京都大学白浜水族館


https://www.seto.kyoto-u.ac.jp/shirahama_aqua/


ここはメインで行くような場所ではないですが、アドベンチャーワールドに行った際雨の日があったので立ち寄りました金魚

ただみんな考えることは一緒なんでしょうね、雨の日は混んでました驚きこじんまりした水族館です。




​白浜エネルギーランド


https://www.energyland.jp/


トリックアートがあったり、三半規管がおかしくなる部屋や変わった鏡が置いてあります飛び出すハート

アドベンチャーワールドの別日に行きました。なかなかレトロな建物ですが当時幼児だった子供たちは十分楽しんでましたニコニコ




以上和歌山編まとめでした飛び出すハート






パンダヴィレッジ気になるわパンダ