

今日の昼ごはんはモスでした
みんな株は様子見ですか?
朝は上がるかもな雰囲気出てましたが、結局ヨコヨコで終了しそう
今日は株で書くことないので雑談します
小学生のスマホ事情
わが家の子1の話です
高学年の我が子、ついにスマホが欲しいと言い出した
ちなみにわが家にはiPadなるものがあるので、動画視聴やゲームはそれで事足ります
買うかどうか悩んだんですが、やはり現代の中学生はスマホがマストらしい。持ってないのはクラスに1人とか2人とかそんなかんじなんだと。
どうせ1年後中学校入学で買うなら親の管理ができる今持たせて慣れさせてもいいかなと思い買うことにしまた
スマホを持たせようが持たせまいがタブレットでYouTube見てるしゲームもしてるからスマホ依存とか今更なんですよねすでに依存しておる
あと心配点はスマホを持つことで友達とのトラブルに発展しないかということなんですが、子1の友達持ってない子の方が多いしおぼこい感じの子が多いのでまぁ大丈夫かなと思ってます。
で、本題。
とりあえずスマホ何買うか問題です機種の話です。
私も夫もiPhoneなのでiPhoneで考えてて、SEの後継機に期待してたんですが、、
ア、、iPhone16eで10万くらいするんですがSEの価格帯じゃないやん。
たっけーぞ!!
で、結局悩んだんですが、SEの第3世代を中古で買いました
ちなみに128Gで中古でも4万円台でした
今iPhoneの新機種の値上がりのせいで中古のiPhoneも価格が上がってるそうですよ
マジで気軽に機種変できない世界線、、
少なくとも中学生の間は機種変せずこれでいってもらいます
家族全員iPhoneなんて庶民には贅沢なのかもしれません