
もうすぐ10月ですね
10月は変化の月
いろんなものがまた値上がり
年収の壁もかわるし、最低賃金は上がるこれはうれしい
そして児童手当の仕組みが変わりますよね
10月からの児童手当
10月からの児童手当で大きく変わるのは↓
①所得制限の撤廃
②第三子以降3万円給付
③高校生まで給付対象
なんですが、このニュースに怒ったのはわが家の子2
子2 「同じ子供やのに〇〇ちゃん(第三子)は3万もらえるのに私はなんで1万なん?!おかしい!!」
だそうです
たしかにね。子供目線やとそういう感想もあるんやね。
ちなみにわが家は児童手当は大学費用に当てるためそのまま貯金しています。子供にもそのことは伝えてます。
なので子供としても児童手当=自分のお金という意識が強かったようです。
たしかに今回制度に変更があったものの、わが家が今の所関係あるのはない
ちゃんと子供が高校生まで制度を改悪しなければ③は恩恵あり。
①も今後関係してくるかもしれないのでないに越したことはない。
②はもちろんもう出産する気はないので関係ない。
あんまり恩恵がなくてつまらん
周りに4人兄弟の家庭は結構いるのでいくらもらえるのかなと計算したら8万円とな余裕でパート代より多い。
テレビに出るような大家族はいくらもらえるのかしら、、