お盆のコストコ
連日コストコネタですいません
最近書くネタが思いつかない(暑くて思考停止)
大阪39度ってマジですか?
最近リビングのエアコンの効きが悪いんですけど、エアコンの問題なのか外気温が高すぎるのか、、
そのうち夏は外に出れなくなる気温が当たり前になるのでしょうか
今月請求分の電気代も怖いです、、
みなさんお盆だからか、いつものことなのかめっちゃ売れてたのがコレ↓
お寿司
ちなみにわが家は買うの初めてです。
サーモン、ネギトロ、エビが好きなわが子の好みとマッチしてたので買ってみました。
48貫で3600円オーバー、庶民が買うにはなかなかのお値段ですけど1回分の外食費と思えばそんなもんかなと。
初お寿司の味は
飛ぶように売れてるだけあって美味しいネタも大きい!
こういう時庶民がしがちなこと。
一貫あたりのコストを計算してしまう
ちなみに一貫約77円、回転寿司だったら一皿約154円ほど、、
そう思ったら安いかも
回転寿司のサーモンの一皿の値段(私調べ)↓
かっぱ寿司 110円
くら寿司 115円
スシロー 120円
コストコ 約154円
なんですが、、コストコはネタが大きい
たぶん一貫のやつと同等な気がする、、
↑これくら寿司のお値段なんですが大切りとろサーモンは一貫120円、コストコ約77円。
こう考えると満足度が上がるコストコ
少しでもまとめ買いで万札払った罪悪感を消しております
気にせずカートに入れれるお金持ちになりたいですね。
コストコで買ったものリピ買い載せてます↓
美味しいです。お酢が苦手でも飲みやすい!
普通のおとなのばあむ美味しかったのでバナナ買ってみました