気づくとシンクにサビが、、
みなさんもらいサビってご存知ですか?
器具に他の金属からのサビが付着してしまうことをもらいサビ(錆)っていいます
わが家のシンク気づくと最近いつももらいサビしてます。
原因はステンレスの水切りかごです。
私が普段から水切りカゴをちゃんと洗っていたらステンレスなので錆びないのかもしれませんが、私なかなかの横着者なのでそんなマメに洗ったりはムリー
なんやかんやで5年くらい使ってるので寿命なのかな?
とにかくもらいサビの怖いところはそのままほっておくとサビが付いてるとこから錆びていくということ
さすがの横着者もシンクが錆びるのはさけたい
シンクって付け替えようと思ったらいくらするんやろ
なもんで水切りカゴを買い換えようと思います。
今度はシリコンのやつにしようと思ってますそれなら錆びないよね?
towerのがいいです
こういうのの方があみあみになってるカゴよりも中に水溜めて漂白できるし実は清潔保ちやすいかもって思うんですがどうでしょう?(あみあみになってるとスポンジで洗いにくいですよね、、)
マラソン中に買い替えたいです