共働きの平均世帯年収は?
先日こんな記事を読みました↓
https://www.aeonbank.co.jp/special/money/328/
これによると共働きの平均世帯年収は830万円らしい
わが家めちゃ平均くらい平均ちょい上かな
ただ共働きといっても私は短時間パートなのでほぼ1馬力です。夫が地道に年収上げた結果です、、
どちらかといえば夫600万、妻250万くらいの共働きが多いんじゃないかな〜と思いますがどうでしょうか?
世帯年収を上げたい!
理想は1000万円超え、できれば900万円くらいあればもっと気持ちに余裕ができる
ちなみに上げる方法は一つしかありません。
私が働く時間を増やすしかない
夫は最近転職もしたし、定年まで今の会社だろうから爆上がりなんてことはないはず。つーか今でも十分稼いできてくれてるって私は思ってます。
今の私のパート年収は50万円くらい(子供の長期休みは仕事休んでます)
扶養内でもまだ50万ほど伸び代がある
とりあえず今年度は今の仕事しつつ合間にタイミーとかしてみようかな、、(近場にタイミーの求人あるんかな)
ほんで来年パート探す時に扶養内ギリギリまで働けるとこ探そうかな、、
フルタイムで働くことも考えたんやが子1はいいとして子2がまだ中学年やし色々と難しい気もする
逆に言えばうちの頑張り次第でわが家の家計は伸び代があるとポジティブに考えて働きたいと思います