こんにちはニコニコ



今日は夫にっこりの話の雑談でも。



うちの夫はアラフィフで転職してます凝視

これって一般的には珍しいのでは?と思うのですがどうなんでしょう?




50代からの採用ってよっぽどスキルやら資格やら会社にとってメリットがなければ難しいのかなというイメージがあります凝視





ちなみに夫は特に資格を持っておりません(普通自動車免許くらい驚き




ただ転職先は取引先です。
しかも自分から転職に動いたわけでなくうちで働きませんか?というお声がけがありました驚き

なので一応今まで積み重ねてきた経験あっての転職なのかなぁと思います。






ちなみに声をかけてもらってすぐに転職に動いたわけではありません。

やっぱりアラフィフが環境を変えるってなかなか精神的に大変(だと思う)

夫は会社には色々不満はあるものの、職場の人間関係はかなり良好だったので。


私は条件いいから転職してほしいけど働くのは夫だから最終判断は任せますって感じで転職には賛成でした。





そんなわけで面接をとりあえず受けることになりまして(とりあえず引き抜きでもおちることはある)





無事採用物申す


しかし面接で採用になった後も元々の会社にめっちゃ引き留められて夫氏めちゃくちゃ悩む煽り







それでも転職を決めた理由は、








①基本給が上がる
②今の会社より企業が安定している
③定年が65歳


特に③が大きかったです物申す
前の会社も定年を引き上げる予定だったようですが確定ではなかったので。

うちの夫は晩婚です。子供がまだ小さいので確実に長く働ける場所が家族にとっていいという判断でした。






まだ転職して1年も経ってませんが、



私は転職したことはかなり成功だと思ってます。


1番良かったことは帰ってくるのが早くなったこと指差しさすがホワイト企業飛び出すハート


前は終電で帰ってくることもあっていつか体調崩すんじゃないかってヒヤヒヤしてた不安


平日は子供とほぼすれ違いだった夫。はじめは子供もパパが早く帰ってくることにめちゃ喜んでいたニコニコニコニコ


今は慣れてしまって
パパが帰ってきてもノーリアクションです不満不満






ちなみに前の会社から引き留められるに当たって月給5万ほど上げますという話だったのでどっちに転んでも転職活動をしたこと自体が成功だったと思われます指差し

上げれるならもっとはよ上げてーやって思ったのはここだけの話真顔