今日は子供服の話

子1
今の身長はおよそ140センチ

140センチの服も入るけど今から買うなら150センチ〜の服がいい。
でも150センチの服って限られませんか?
大人の服だとまだ大きい、しかもデザイン的にも大人の服はなんか違う。
しかもモチのロンでプチプラを希望する
異論は認めない。

みんなどこで買ってるのかな?
昔は西松屋、バースデー、しまむらに大変お世話になったけど、
西松屋→150以上は種類激減
バースデー→そんな大きいのはなかったはず
しまむら→まだ現役で利用させてもらってるけど最近デザイン好みのものが見つからない

ネットでももちろん買うんやけど、女子って自分で選んだ服じゃないと着なくない?
実店舗あるプチプラってどこかオススメないですかー

とにかくわが家はここで購入が最近多い↓
はいでましたGU毎度毎度大好きか

やっぱりUNIQLOではあかんのよね(やはりシンプル過ぎるのか)
トレンドおさえてるGUの方がわが子は喜ぶ

↑最近買ったやつ。半袖やけどもう着てた
BBAには寒すぎてムリ。

そんで母的にはプチプラちゃうけどネットで買うのはALGYとLovetoxic(ラブトキシック)
なんかやっぱり高学年女子はこんなんが好きじゃない?
あとモチのロンでセール価格のやつしか買わない

しかもzozoで買うならクーポン出てるか否かも購入に至る重要ポイント

↑こういうの一つあると便利よね。
↑子供の好みはこんなの。とにかくチェックスカートばかり選ぶ。
↑かわいい!来年着れるサイズを買いやね。
↑これも来年着れるサイズで買いたい。
↑私がJSならこんなんがええわ。かわいいし公園遊びの邪魔もしない。ちょうどいい

母も悪気はないのよ、オシャレな人じゃないから若い子の流行りなんてわからんし。
私もダサいからこの服嫌とか言えないタイプの子供で。
だから中学生になったらなけなしのお小遣いで自分の服買ってました。お小遣い千円とかだったけど貯めて自分で買ってた。なんでか買って欲しいって言えなかったんですよね。
なので子供には高い服は買えないけどそれなりに自信が持てるくらいのオシャレはさせてあげたいなと思います
