先日、人生で初めて?!「歯並びがきれい」と褒められました![]()
私にとって歯並びは小さい頃から少しコンプレックスだったのです。
社会人1年目のある日、自転車で転倒し、前歯を1本失ってしまいました。自転車は壊れ唇からも大出血。しばらく歯のないまま過ごしたのですが、その後差し歯を入れてもらい、以前よりも歯並びはよくなりました✨
ところが数年前、矯正歯科で院長を務める友人に「過蓋咬合(上の歯が下の歯を覆ってしまう噛み合わせ)だから、奥歯の寿命が短くなる。矯正した方がいい」と指摘されました。
かなり悩んだ結果、歯並びには少しコンプレックスもあったし、思い切って矯正を決意。インビザラインというマウスピース矯正で、約5年かけて治療を続けました![]()
ちょうどコロナ禍と重なったことや、矯正が終わった今でも人と話す時は基本的にマスクをしているので歯を見られる機会が少なく、「せっかく歯並びが整ったのに見てもらえない」なんて思ったりもしていました。そんな中で、先日マスクなしで同僚と会話した際、歯並びを褒められたのはとても嬉しかったです![]()
歯並びは見た目だけでなく「噛み合わせ=健康」に直結するということ。しっかり噛めることは消化や、歯の寿命にも関わるので、歯を大切にしなくちゃと常々思っています![]()
インビザラインについてはまたの機会に詳しくブログに書きたいと思います。