ビニールプール。
土曜日にサマーコンサートがあったので、月曜日が代休だったダイチャン。
今年、初☆
ビニールプールを出しました。
(´▽`)

始めはビビりながらも、ダイチャンとそれなりに遊んでたヒナチャンだけど。

「もう、おわいー!!(終わり)」
「でゆー!!(出る)」
て言い出し・・。

お着替えをしたら、こんな顔になって・・・

泣いちゃいました(:_;)
・・・何がそんなに嫌なんだか。(笑)
因みに。
ピンピンは、またまたレディースデーで入れなく・・・1人、汗だくで見守ってました。(;´д`)
ワタシの体から、ドンだけ血と汗出るんだか。(笑)
ダイチャンは今日が、お弁当最終日です☆

明日から夏休みまでは午前保育。
待ちに待った、夏休みは、もうすぐそこ!!
・・・夏休み明けは恐ろしいけど。(笑)
・・・ね?sakiチャン??(笑)
今日はダイチャンの夜泣きで、4時から起きてるピンピン・・。
同じ幼稚園に通うママチャンと、お昼寝の話になり。
そのママチャンの下のコは、ヒナチャンと同い年で。
ヒナチャンが全然寝てくれないコトを話したら、
下のコは、まだ1日2回もお昼寝してくれるらしい・・。(´▽`人)
ピン「1日2回かぁ~、イイなぁー。
1回、30分くらい寝るの??」
友「・・・30分?!(゜▽゜;)
ウチ、1回、2時間は寝るよー?」
・・・・・・・・・・( ̄□ ̄;)!!
何か、お互い、ビックリ。(笑)
今年、初☆
ビニールプールを出しました。
(´▽`)

始めはビビりながらも、ダイチャンとそれなりに遊んでたヒナチャンだけど。

「もう、おわいー!!(終わり)」
「でゆー!!(出る)」
て言い出し・・。

お着替えをしたら、こんな顔になって・・・

泣いちゃいました(:_;)
・・・何がそんなに嫌なんだか。(笑)
因みに。
ピンピンは、またまたレディースデーで入れなく・・・1人、汗だくで見守ってました。(;´д`)
ワタシの体から、ドンだけ血と汗出るんだか。(笑)
ダイチャンは今日が、お弁当最終日です☆

明日から夏休みまでは午前保育。
待ちに待った、夏休みは、もうすぐそこ!!
・・・夏休み明けは恐ろしいけど。(笑)
・・・ね?sakiチャン??(笑)
今日はダイチャンの夜泣きで、4時から起きてるピンピン・・。
同じ幼稚園に通うママチャンと、お昼寝の話になり。
そのママチャンの下のコは、ヒナチャンと同い年で。
ヒナチャンが全然寝てくれないコトを話したら、
下のコは、まだ1日2回もお昼寝してくれるらしい・・。(´▽`人)
ピン「1日2回かぁ~、イイなぁー。
1回、30分くらい寝るの??」
友「・・・30分?!(゜▽゜;)
ウチ、1回、2時間は寝るよー?」
・・・・・・・・・・( ̄□ ̄;)!!
何か、お互い、ビックリ。(笑)
祇園祭。
忘れてましたが。
金曜日の、おべんとー。

・・・何だか素朴です。(笑)
でも意外と、ダイチャンは凝ったお弁当より、
こうゆう素朴な感じのお弁当の方が完食してくれたりします。
(´▽`)
因みに。
ダイチャンが1番好きなお弁当のおかずは、[唐揚げ]です。
・・・ん、ふつーだネ。(・▽・)笑
この日は、ダイチャンを幼稚園へ送る時。
お供を連れてったヒナチャンです。


ヒナチャンは、ダイチャンと違って、
1人で歩くのが大好きです。
ダイチャンは、今だに少し歩いただけでも、
「疲れたー、抱っこ~。(´ε`)」
だけど。(笑)
ヒナチャンは、歩きたがるので。
楽・・・と言えば楽だけど。
横断歩道とか、歩道の無い道路、スーパーの駐車場。
ハタマタ、急いでる時なんかは・・・抱っこさせてほしいものです。
(-3-)
・・・親て、勝手。(笑)
7月8日~10日まで、
祇園祭でした。
昨日、久しぶりに仕事が休みな旦那チャンと一緒に行って来ました♪

ヒナチャン:去年と同じジンベイ。
ダイチャン:モモチャンのお下がりのハッピに、同じくモモチャンのお下がりのキャミを中に着てます。(笑)

山車は1台だけ見れました。
「ワッショイ、ワッショイ!!」て。
山車の掛け声と一緒に、ダイチャン・ヒナチャンも言ってました。
(´▽`)
ヨーヨー掬いをして、
ダイチャンはゴーカイジャーのヨーヨー、
ヒナチャンはプリキュアのヨーヨーを取って。
スーパーボール掬いも1回ずつして、
チョコバナナが食べたいダイチャンが。
チョコバナナ屋さんでジャンケンして。
勝ったら2本。
あいこ・負けは1本。
てゆうジャンケンで、見事!!

ダイチャンが勝ちました!!
さすが!!食べ物が絡むと強いネ?(笑)
・・・・良かった。
負けて、泣かなくて。(笑)
・・・・・・・ま。
この写メ撮った後、すぐ。
落として食べれなくなったけどネ。( ̄▽ ̄;)笑
金曜日の、おべんとー。

・・・何だか素朴です。(笑)
でも意外と、ダイチャンは凝ったお弁当より、
こうゆう素朴な感じのお弁当の方が完食してくれたりします。
(´▽`)
因みに。
ダイチャンが1番好きなお弁当のおかずは、[唐揚げ]です。
・・・ん、ふつーだネ。(・▽・)笑
この日は、ダイチャンを幼稚園へ送る時。
お供を連れてったヒナチャンです。


ヒナチャンは、ダイチャンと違って、
1人で歩くのが大好きです。
ダイチャンは、今だに少し歩いただけでも、
「疲れたー、抱っこ~。(´ε`)」
だけど。(笑)
ヒナチャンは、歩きたがるので。
楽・・・と言えば楽だけど。
横断歩道とか、歩道の無い道路、スーパーの駐車場。
ハタマタ、急いでる時なんかは・・・抱っこさせてほしいものです。
(-3-)
・・・親て、勝手。(笑)
7月8日~10日まで、
祇園祭でした。
昨日、久しぶりに仕事が休みな旦那チャンと一緒に行って来ました♪

ヒナチャン:去年と同じジンベイ。
ダイチャン:モモチャンのお下がりのハッピに、同じくモモチャンのお下がりのキャミを中に着てます。(笑)

山車は1台だけ見れました。
「ワッショイ、ワッショイ!!」て。
山車の掛け声と一緒に、ダイチャン・ヒナチャンも言ってました。
(´▽`)
ヨーヨー掬いをして、
ダイチャンはゴーカイジャーのヨーヨー、
ヒナチャンはプリキュアのヨーヨーを取って。
スーパーボール掬いも1回ずつして、
チョコバナナが食べたいダイチャンが。
チョコバナナ屋さんでジャンケンして。
勝ったら2本。
あいこ・負けは1本。
てゆうジャンケンで、見事!!

ダイチャンが勝ちました!!
さすが!!食べ物が絡むと強いネ?(笑)
・・・・良かった。
負けて、泣かなくて。(笑)
・・・・・・・ま。
この写メ撮った後、すぐ。
落として食べれなくなったけどネ。( ̄▽ ̄;)笑
Summer Concert。
少し善くなりつつも、まだ部活で声を張るのは難しいモモチャンは。
日曜日まで、部活をお休みさせてもらって、
土曜日に、ダイチャンの幼稚園でサマーコンサート(発表会)があったので、付いて来て貰いました♪

ダイチャンの年少サンクラスは。
[どんな色がすき]の合唱と、
[しゃぼん玉とんだ]の合奏をして、
年少~年長(全体)で、
[ほたるこい]の合唱&合奏をしました☆

ダイチャンは、泣くコトも無く。
大きい声で歌って、上手に鈴を鳴らしてました。(´▽`人)
その間、フンフン・ピチピチしてたヒナチャンは。
最後の最後で、

ティッシュ祭りを開催して落ち着いてました。(笑)
・・・発表会中に落ち着いていただきたかった。(T^T)
モモチャンは。

遊具で1人、楽しそうに遊んでました。(笑)
コンサートが無事に終わって、
スーパーへ。

ゲームコーナーで、乗り物乗って遊んでたら、
小学2~3年生くらいの男のコに、
「うるさい!!)`ε′( 」
て怒られ・・・。

UFOキャッチャーで、欲しいオモチャ(仮面ライダーの人形)が取れなかったダイチャンが、大泣きして、
更にまた男のコに怒られました。(;´Д`)
(○`ε´○)=3ムカッ。
そんなんで泣いちゃうダイチャンも、悪いかもしれないけど。
年下に「うるさい!!」は無いよねー。
ココは図書館じゃなくて、
スーパーのゲームコーナーだよ?!
お前も、昔は、うるさいクソガキだったんじゃねーの??
・・・て、思いつつも言えないピンピンでした。(--;)
てか。
親、放置かよ
( ̄▽ ̄;)
日曜日まで、部活をお休みさせてもらって、
土曜日に、ダイチャンの幼稚園でサマーコンサート(発表会)があったので、付いて来て貰いました♪

ダイチャンの年少サンクラスは。
[どんな色がすき]の合唱と、
[しゃぼん玉とんだ]の合奏をして、
年少~年長(全体)で、
[ほたるこい]の合唱&合奏をしました☆

ダイチャンは、泣くコトも無く。
大きい声で歌って、上手に鈴を鳴らしてました。(´▽`人)
その間、フンフン・ピチピチしてたヒナチャンは。
最後の最後で、

ティッシュ祭りを開催して落ち着いてました。(笑)
・・・発表会中に落ち着いていただきたかった。(T^T)
モモチャンは。

遊具で1人、楽しそうに遊んでました。(笑)
コンサートが無事に終わって、
スーパーへ。

ゲームコーナーで、乗り物乗って遊んでたら、
小学2~3年生くらいの男のコに、
「うるさい!!)`ε′( 」
て怒られ・・・。

UFOキャッチャーで、欲しいオモチャ(仮面ライダーの人形)が取れなかったダイチャンが、大泣きして、
更にまた男のコに怒られました。(;´Д`)
(○`ε´○)=3ムカッ。
そんなんで泣いちゃうダイチャンも、悪いかもしれないけど。
年下に「うるさい!!」は無いよねー。
ココは図書館じゃなくて、
スーパーのゲームコーナーだよ?!
お前も、昔は、うるさいクソガキだったんじゃねーの??
・・・て、思いつつも言えないピンピンでした。(--;)
てか。
親、放置かよ
