ビュッフェ。
サボり気味ですんまそん。m(._.)m
何だか忙しい、ワタシ。f^_^;
ヒナチャンの入園準備だったり。
幼稚園の行事があったり。
ゲームしたり、テレビ観たり?(笑)
久しぶりに・・・ラジバンダリ。
( ̄▽ ̄v)
確か・・・あれは17日の水曜日だった気がする日。(・∀・)
幼稚園は、お誕生会で、午前保育だったので。
午後から、ばぁばに鉄板ビュッフェに連れてってもらいました。
(o^~^o)

ヒナチャンは、ソフトクリームを、お口いっぱい周りに付けて、
[おじさん]に一歩近づきました。(笑)
でも。
「わぁ~(・∀・) ヒナチャン、おじさんみたーい♪」
て言うと、
ヒナ 「 ヒナチャン、おじしゃん、ないモン!(○`ε´○)=3」
怒るのは・・・ナゼでしょう?(笑)
ダイチャンは、幼稚園でいっぱい遊んで、
お腹ペコペコで、
大好きな、唐揚げ・黒豆・わらび餅を取ってあげたのに、

相変わらず小食で、マズそうに食べるのは・・・ナゼでしょう。
(--;)
そんなダイチャンが、1番美味しそうに食べたのは、

・・・・コーヒーに入れる、スティックシュガーでした。(笑)
そして、ヒナチャンがトイレに行きたい!言って連れて行き、
帰って来たら、ダイチャンがトイレに行きたい!言い、
ダイチャンをトイレに連れて帰って来たら、
今度はヒナチャンが[大]がしたくなって、
次はまたダイチャンが[大]をしたくなって・・・・
トイレに連続で行きまくり、
なかなか食べれなかったピンピンでした。(´~`;)
木曜日のお弁当。

金曜日のお弁当。

ピムとポム。
可愛ゆす。(人´∀`)
金曜日は、支援センターに遊びに行ったヒナチャン☆
いつものように、人見知りしてたけど。
お気に入りで、なかなか離さなかった物は、

お金のオモチャでした。(笑)
・・・・世の中、やっぱ金だな。
( ̄ー ̄)笑
何だか忙しい、ワタシ。f^_^;
ヒナチャンの入園準備だったり。
幼稚園の行事があったり。
ゲームしたり、テレビ観たり?(笑)
久しぶりに・・・ラジバンダリ。
( ̄▽ ̄v)
確か・・・あれは17日の水曜日だった気がする日。(・∀・)
幼稚園は、お誕生会で、午前保育だったので。
午後から、ばぁばに鉄板ビュッフェに連れてってもらいました。
(o^~^o)

ヒナチャンは、ソフトクリームを、お口いっぱい周りに付けて、
[おじさん]に一歩近づきました。(笑)
でも。
「わぁ~(・∀・) ヒナチャン、おじさんみたーい♪」
て言うと、
ヒナ 「 ヒナチャン、おじしゃん、ないモン!(○`ε´○)=3」
怒るのは・・・ナゼでしょう?(笑)
ダイチャンは、幼稚園でいっぱい遊んで、
お腹ペコペコで、
大好きな、唐揚げ・黒豆・わらび餅を取ってあげたのに、

相変わらず小食で、マズそうに食べるのは・・・ナゼでしょう。
(--;)
そんなダイチャンが、1番美味しそうに食べたのは、

・・・・コーヒーに入れる、スティックシュガーでした。(笑)
そして、ヒナチャンがトイレに行きたい!言って連れて行き、
帰って来たら、ダイチャンがトイレに行きたい!言い、
ダイチャンをトイレに連れて帰って来たら、
今度はヒナチャンが[大]がしたくなって、
次はまたダイチャンが[大]をしたくなって・・・・
トイレに連続で行きまくり、
なかなか食べれなかったピンピンでした。(´~`;)
木曜日のお弁当。

金曜日のお弁当。

ピムとポム。
可愛ゆす。(人´∀`)
金曜日は、支援センターに遊びに行ったヒナチャン☆
いつものように、人見知りしてたけど。
お気に入りで、なかなか離さなかった物は、

お金のオモチャでした。(笑)
・・・・世の中、やっぱ金だな。
( ̄ー ̄)笑
身じゃなくて?
12日の金曜日に、また児童館に遊びに行って来た、ヒナチャンとピンピン☆
相変わらず、先生にも、他のコ達にも、人見知りなのだけど。(笑)
人見知りだからこそ、
手に持って遊んでたオモチャを取られても、
騒がず、焦らず、ピンピンとこへ静かに逃げて来る、ヒナチャン。(笑)
(※家でダイチャンにオモチャを取られた時は、大騒ぎなクセに。( ̄▽ ̄;))
お名前を先生に呼ばれて、
「はーい(゚▽゚)/」
は出来たけど。
手遊びや、アンパンマン体操は、
ジーッ(・_・)
と固まってたヒナチャンでした。(笑)
(※家だとアンパンマン体操、エンドレスで踊るクセに。( ̄▽ ̄;))
今回の児童館での工作は、

ハロウィンの、コウモリステッキと、
先生に貰ったお菓子の入った袋に付ける、カボチャの折り紙を作りましたー。◎^∇^◎

コウモリには、ホッペまで書いてあげて、

随分と可愛らしいコウモリさんになりました。(´∀`人)
幼稚園の保育時間が終わったダイチャンを、
ヒナチャンが、このコウモリステッキを持って、お迎えに行ったら。
ダイ 「ずるーいッ!(○`ε´○)=3ダイチャンも作りたかったー!!」
て怒るからf^_^;
「じゃあ自分で作ってごらん?」
つって。
ダイチャン1人で作りました。
(´▽`)
ダイチャン作・・・、

[ 三角定規 ]と(笑)、

・・・・・[ メロンの皮 ]。(笑)
[ メロン ] じゃなくて、ナゼに[ 皮 ]?!Σ(゚ロ゚ノ)ノ
相変わらず、先生にも、他のコ達にも、人見知りなのだけど。(笑)
人見知りだからこそ、
手に持って遊んでたオモチャを取られても、
騒がず、焦らず、ピンピンとこへ静かに逃げて来る、ヒナチャン。(笑)
(※家でダイチャンにオモチャを取られた時は、大騒ぎなクセに。( ̄▽ ̄;))
お名前を先生に呼ばれて、
「はーい(゚▽゚)/」
は出来たけど。
手遊びや、アンパンマン体操は、
ジーッ(・_・)
と固まってたヒナチャンでした。(笑)
(※家だとアンパンマン体操、エンドレスで踊るクセに。( ̄▽ ̄;))
今回の児童館での工作は、

ハロウィンの、コウモリステッキと、
先生に貰ったお菓子の入った袋に付ける、カボチャの折り紙を作りましたー。◎^∇^◎

コウモリには、ホッペまで書いてあげて、

随分と可愛らしいコウモリさんになりました。(´∀`人)
幼稚園の保育時間が終わったダイチャンを、
ヒナチャンが、このコウモリステッキを持って、お迎えに行ったら。
ダイ 「ずるーいッ!(○`ε´○)=3ダイチャンも作りたかったー!!」
て怒るからf^_^;
「じゃあ自分で作ってごらん?」
つって。
ダイチャン1人で作りました。
(´▽`)
ダイチャン作・・・、

[ 三角定規 ]と(笑)、

・・・・・[ メロンの皮 ]。(笑)
[ メロン ] じゃなくて、ナゼに[ 皮 ]?!Σ(゚ロ゚ノ)ノ