こんばんは ずぼら主婦みんま です

 

わが家は3LDK 60平米の築40年の集合住宅です

 

子どもは未就学児が3人なので、

大半はリビング(キッチン併せて12畳)で過ごしています。

だから、リビングには、生活できるためのものが何でも揃っています。

 

大型家具といえば、冷蔵庫、食器棚から始まり、

ダイニングテーブルセット、子ども用のハイチェア

PCデスク、テレビ、コンポ

ローテーブル、豆いす、本棚2つ・・・

などがあり、行く手を阻みます

 

そのほかの物といえば

抱っこひも、上着、リュック、脱ぎっぱなしの服

片付け忘れたおもちゃ、スリッパ、リュック

連絡帳、昼寝用の毛布と枕

捨て忘れたおむつ(!)

などなど、そこら中に足の踏み場もないくらい転がっています

 

こうやって書き綴っただけでも、

ため息がでるくらいの汚部屋

 

性格上、汚くても気にならないのですが

子どもへの影響を考え

毎晩綺麗にしてから寝るようにしています。

しかし

翌日の夕方には再びカオスです。。。

 

 

 

 

はじめまして

ずぼら主婦みんまです

 

もうすぐ30歳、周りの同級生は、社会人として軌道にノって活躍している中、

まともな職歴もないまま、パート主婦をしております

 

家族構成は、夫と子ども3人です

 

夫は、ふつーの会社員で、ふつーの年収なので、

決して家計に余裕があるわけではありませんが

頼れる実家がない、自分に職歴がない

時間に余裕をもって生活がしたい

今のところはなんとか)この世帯年収でも生活できている

子どもがもう少し大きくなったら本気で働こうetc・・・(を言い訳に)

扶養内で働いています

 

それでも!

荒れた部屋、ぐだぐだな家計管理、だらしない体型

おまけにいい加減な育児、ヒマさえあれば転がる、、

何一つ人に優れるところがなく、本当に恥ずかしいです

 

このように、適当に過ごした20代

これからはもっとまじめに暮らしたいと考え(いわゆるていねいな暮らし?)

ブログを書いて、日常を記録していこうと思いました

 

どのような方向性になるのか分かりませんが

とにかく自分のことを記していきたいと思います

どうぞよろしくお願いします