日を追うごとにどんどん寒さが増してきていますね。
今日はとうとう薄いダウンを着なければ外に出れないくらいの寒さでした。
風邪など引かないように、お身体に気をつけてくださいね。
さて、ここのところ3回にわたってニットカフェで編めるアイテムの紹介をしてきましたが、「難しそう…」と足踏みされてる、編み物初めてさんからお問い合わせがありました。
確かに、初めてかぎ針を持つという方にとっては難しく見えるアイテムなのかな?と思います。
というわけで、初めてさんでも安心してトライできるキットを作りましたよ。
くるくるバラのブローチピンです。

初めてさんにはこれでも複雑そうに見えてしまうかもしれませんが、くさり編み・こま編み・長編みという、かぎ針編みでは基本中の基本である3つの編み方だけで出来てしまいます。
そして同じものを3つ編むことで、それぞれの編み方を復習しながらじっくりとマスターしてもらえます。
立体に編むのではなく、平面に編んだものをくるくると巻いてバラの形にするので、初めてさんでもカンタンにかわいいブローチピンができちゃいますよ♪
まずは、糸と針の持ち方から。そしてくさり編みを編めるように練習。その後でこのくるくるバラにトライしてもらいます。
慣れるまで少し時間がかかる方も中にはいらっしゃいますが、絶対大丈夫!
年中さんの女の子にくさり編みをマスターさせた私が言うんだから、間違いないです(笑)
もちろん、初めてさんでなくても、ご希望の方にはこのキットを選んでいただくことも可能です。
初めてさんにもはじめの一歩を踏み出してもらえる、そんなニットカフェの詳細はこちらの記事でご紹介しています。