3人目の子供(初めての女の子 いーちゃん)の
予定日3週間前の妊婦検診の時
事件は起こりました![]()
胎動を図るモニターをつけていても
まあ動きがない。
「これじゃあ、ちょっとデータが・・・」といわれつつ
1時間半つけても
「うーん、先生に診てもらってから
もう一回つけてもらうかも・・・」
なんてことが2週続きました。
そういえば、普段から過去2回の子達より
胎動少ないよな・・・と思っていました
過去に胎児の心臓が止まって
流産を経験した私は
不安になったりしましたが
でも、エコーで見ると動いてるし…
心臓も動いてる。
実際は
「まあ、個性があるけど
もしかしたら、へその緒が首に巻いてて
動いたら苦しいから
自分で動きおさえている場合もあるけどね」
と言った看護士さんの言ったとおりになっていました![]()
先生に診てもらったあと、もう一回モニターをつけていると
看護士さんが別室からあわててやってきました
「胎児の心拍数が危ないレベルに落ちてます
」
「あれ?戻った・・・あぁ、胎動があると下がるのね
先生に来てもらいましょう」
結局緊急でその日の内に
帝王切開することになりました
生まれてみると
首に二重にへその緒が巻いていたそうです・・・![]()
危なかった![]()