年に数回くらいの頻度で、
カイカイ(痒い)病が、出てきてしまうゆずさん。
かかりつけ医に行って、
薬を処方してもらって飲むと治まって来たけど、
今度は別の心配が、発生!!
やたらと水を飲む!!寝ててオモラシをする!!
この症状がでてきちゃって…。
この症状も、年に数回あるなーと考えてみる。
もしや、薬か?!薬の影響?(・・?
ゆずのかかりつけ医に電話をかけて問合せしてみるが、
多飲多尿は、薬のせいじゃないとの返答で、
でも、薬のような気がするなー (p`-囚-)ンー… 。。。
違う病院に行ってみようか?と、7/23(祝日)車を走らせて、
いわゆる……セカンドオピニオン(´ー`*)ウンウン。
血液検査をして検査すると、
やっぱり薬自体が多飲多量を起こす薬だったみたいで、
速攻薬をかえてもらうことにしました。
あわせて、心雑音もあったり。。。
ゆずさん自身は、検査という検査って言うのは初めてて。
1回目血液検査結果【7/23】
★赤血球(550-850)⇒617
★白血球(6000-17000)⇒17100
★Ht(37~45)⇒45.1
★血色素(12~18)⇒15.8
◎TP(5.0~7.2)⇒6.0
◎GLU(75~128)⇒159.0
◎BUN(9.2~29.2)⇒16.0
◎CRE(0.4~1.4)⇒0.48
◎GOT(17~44)⇒85.0
◎GPT(17~78)⇒1000.0
◎GGT(~14)⇒92
◎ALP(69~333)⇒1819
◎CPK(49~166)⇒127.0
◎Lip(10~160)⇒909.0
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
【先生所見】
・糖尿病はありません。
・クッシング症候群の可能性があります。
・心雑音あり。
・今飲んでるかゆみ止めの薬はステロイドで多飲多尿になる薬です。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
数値を見ると、かなり肝臓の数値が高い!!
これ、カルアの数値よりもはるか…高いよ・・・( ;∀;)
いろいろ数値が高いところがあったので、
カイカイの薬に加えて、肝臓・心臓のお薬も処方されました!!
粒も大きいんで、ウマウマお芋団子にしてから内服ですな。
かかりつけ医で処方されていた薬を変えること!!で、
まず、数値がどれだけ下がるかを見るとのことで、
お薬は、とりあえず1週間【7日分】処方です(((uдu*)ゥンゥン。
ディズニーキャラクターのダッフィー★
羊毛フェルトちゃん達はガラスケースに入れて保管しているので、
カルア似のダッフィーちゃんをネットで購入っ♪
これなら、いつでも触れるし、持ってけるしねっw
パパのウマウマエリアには、
今日はスイカっ!!
パパのところにウマウマが乗ると~♪
こんな感じですっ♪
夏の3連休だし、棚の空気の入れ替えも兼ねて2番目もオープン★
そうそう。パパの大事な歯が入ってる!!
みぃちゃん、2番目の棚より、いちばん上のウマウマエリアがいい♪
カメラ目線で、おねだりビームっ!!
はいはい、仕方ないなぁ~もぅ (-∀-`; )
スイカは1玉あるので、しばらくは、ちょこっとずつねっ★
翌7/25(土)は、ディアペットさんのオンライン供養祭に参加申し込み。
お経と法話で、カルくんを偲ぶ(((uдu*)ゥンゥン。
7/26(日)は、シフォンケーキを焼いて♪
カルくん、美味しかったかなぁ~♪
そんな感じで、7月は過ぎて行きました(゚д゚)(。_。)ウン(゚д゚)(。_。)ウン。
家にいると、やっぱり心がザワザワしてくるので、
何かおやつを作ったり、
ちょっと食料品を買い物に行く程度のおでかけをしたりしてたかな。。。
ゆずさんの次の通院日⇒薬が切れる7/31(金)。
土曜日なら私が行けたけど…、両親が連れて行ってくれました。
結果は前回より数値は下がっていたものの↓
2回目の血液検査結果【7/31】
★赤血球(550-850)⇒629
★白血球(6000-17000)⇒9400
★Ht(37~45)⇒45.6
★血色素(12~18)⇒16.3
◎TP(5.0~7.2)⇒6.5
◎GLU(75~128)⇒105.0
◎BUN(9.2~29.2)⇒7.0
◎CRE(0.4~1.4)⇒0.52
◎GOT(17~44)⇒35.0
◎GPT(17~78)⇒347.0
◎GGT(~14)⇒71.0
◎ALP(69~333)⇒1125.0
◎CPK(49~166)⇒検査なし
◎Lip(10~160)⇒395.0
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
【先生所見】
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
母から先生の話を聞くと、上のようなことを言われたそうです。
2週間分の同じ薬が処方されたので、様子見かな?
3回目の血液検査結果【8/13】
★赤血球(550-850)⇒657
★白血球(6000-17000)⇒9700
★Ht(37~45)⇒47.0
★血色素(12~18)⇒17.1
◎TP(5.0~7.2)⇒6.8
◎GLU(75~128)⇒89.0
◎BUN(9.2~29.2)⇒14.1
◎CRE(0.4~1.4)⇒0.96
◎GOT(17~44)⇒41.0
◎GPT(17~78)⇒290.0
◎GGT(~14)⇒31.0
◎ALP(69~333)⇒583.0
◎CPK(49~166)⇒検査なし
◎Lip(10~160)⇒234.0
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
【先生所見】
・前回の数値よりは、たいぶ下がっています。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
両親が連れて行ってくれたので、詳しいことはよくわかりません。
2週間分の同じ薬が処方されたので、おそらくまだ様子見。
みぃちゃんも、少しカイカイがあるのと、
イボみたいなのが、3か所・・4か所くらいあるので、同じ8/13に別病院。
口コミで評判のいい病院に行ってみることに(((uдu*)ゥンゥン。
~ゆずと違う病院なのは、最初に付き添いで連れてって反応をみたんだけど、
受付でブルブル震えちゃってて、ここはムリかなと、少し遠くはなるんだけど、どうかなーと違う病院に行ってみました~
HPの写真より先生優しくて、ほんとにいい先生でした♪
三日月は、こちらに通おうと思います★
カイカイの原因は、シャンプーの回数が足りなかったみたい。
月1回トリマーさんにシャンプーお願いしてるんだけど、
2週間毎くらいがいいみたいなので、
自宅シャンプーの日を作ろうと思います(゚д゚)(。_。)ウン(゚д゚)(。_。)ウン。
まだまだ、正常値より高いので、
再度2週間分のお薬を処方してもらって、様子見となりました。
みぃちゃんは、パパが居なくなってから…
散歩がすごく短くなったのに、食欲はしっかりあるので、
体重的にはカルくんくらいの重さになりました( ;∀;)
心臓が生まれつき大きい子なので、体重増加は…気になるところ。。。
ゆずさんは、太らない体質っぽいので、
散歩はしなくても、体重は増加はしないけど、食欲はあるので元気♪
高い数値が、落ち着いてくれればいいんだけど、
シニアちゃんなので、いろいろと心配です (´っ因'`) う゛ぅ・・・・ 。
次は、時系列的に行くとお盆のお話になるかな?
そのお話は、次につ・づ・く。
お時間あったら遊びに来てね~ マタネッ⌒♪+。(〃´∪`〃)ノ
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
ポチっと応援ヨロシクっ
にほんブログ村
いいね!からブログ訪問しますので、よかったら残してくださいね
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━