3日(
)節分~鬼は外、福は内~
毎年、ばぁばが楽しそうに豆まきをするんですが、
今年は、豆まきなしっ
その理由は、大豆が入ってると思いソアートを購入したらしいんだけど、
大豆は入っておらず、ピーナツソアートだったという…
2日(
)は、午後から晴れてはきたんだけど、
どこにも、行かずおうちのんびりdayにしてみましたっ
おでかけなしりんご
を大量に購入したので、
またまた、ガトーインビジブル作りっ
混ぜて焼くだけだから、簡単なんだよねっ
りんごはそのままでも甘いので、そのままの素材だけで
果物くり抜きなるものを買ってマネしてみたけど、
チョコペン持ってなかったので、なんか顔がビミョーっ
3pinにも、デザートとしておすそ分けっ
続いてメインの、お肉の恵方巻をつくりますっ
ダイソーで使えるかなぁというのを見つけたので使ってみる
珍しく、キッチンまでやってきたっ
中身は、人参・小松菜
・さつまいも
ですっ
ほんとは、ごはんを入れて、具材を入れて、フリフリして、
太巻きを作れるアイテムなんだけど、これ使えるかなぁ~
あとは、ふたを閉めて、フリフリっ
なんとなーく、いい形になったっ
この上に、今回は豚ひき肉をぐるっと巻いて
後は、オーブンで焼くだけで、完成したのが
ちょっと、お洒落に(…なってるかな)盛り付けて
こんな感じで、完成ですっ
ブログ用にみんなー、おいでーっ
1回見せちゃうと、
もうキッチンというウマウマ場から離れない
はいはーい、お面も付けちゃお、つけちゃおっ
人間用の節分豆もばぁばの勘違いでなくて、
お犬用にもいつもならクッキーを丸っこくして豆まきしてたんだけどっ
クッキーのストックが早めになくなって、
作った時に、節分様を作るのをすっかり忘れてたぁ~
普通の…いつもので我慢してくれ~
なんでもいいよー。クッキーがいちばん好きだしっ
いつものを、1枚ずつ
さっ、メインのお肉の恵方巻も切り分けるね~
さすがに量が多いので、残りはJUNma達が頂きますっ
みんなで、仲良くいただきましたっ
さっ、みんなが食べたところで、ゆっくりと食べますかっ
今年は…いや、今年もかなはま寿司さんの海鮮恵方巻~
お値段手頃で、恵方巻は去年に引き続きこちらを購入っ
お犬用に比べて、盛り付けがめちゃ地味っ
豆まきは、大豆じゃないピーナッツのソアートだったけど、
恵方巻を食べて、きっと邪気(鬼)は追い払えたでしょうっ
そんな、2019年の節分のお話でした~
長崎では、いよいよ明日・・
5日(
)~19日(
)まで
ランタンフェスティバル
が開催
天気がよければ、みんなで行こうねっ
それでは、またね~
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
ポチっと応援ヨロシクっ
にほんブログ村
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━