


年内最終日の


結果的には、お薬が効いてくれているようです


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~


最初の1週間は1日1回にしてよければ、1日おきに1回にし、
お薬を経つようがんばりましょう。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
<12月30日の瘡蓋>


右側がまだ…ちょっと痛そうかなぁ


1日1回にお薬を飲むようにして…、
まじまじ見てみる今日この頃<1月4日>


普段は気にする様子もないので、

こんな感じで、パンを催促したりもするけれど

瘡蓋復活してきてる

薬の量がやっぱり1日1回にすると少ないのかも。
また、朝夕1回ずつの1日2回に戻しました

確かに、先生が直りにくく、根気のいる場所っておっしゃっていたので、
まぁ、そんなに簡単には……直らないのね

根気強く、完治するようがんばろうねっ


あーんど。
こたつ



★おまけ★
正月の写真がもうちょっとあるので



~年越しそば




人間用のそばなので、1本だけおすそわけ

~JUNma発長崎お土産情報

話変わって






1斤とか半斤(0.6号)とかのイメージがあると思いますが

こういうキューブ型もあるんですっ


じゃじゃーん。こちら、福砂屋さんの★干支キューブ★

カステラ

なかなか自宅用とかでは……買わないんだけど


「干支キューブ」は年末年始限定かな

数量限定予約販売だったので、購入してみましたっ

箱を開けると~、こんな感じで、フォークも入ってます。

干支ver.は期間数量限定ですが、
普通にカラフルで可愛いキューブは通常販売されているので、
少人数の職場orお友達用とかのお土産にはいいかもです

可愛いし、お洒落だしっ

気になる方は、福砂屋さんの



あー…でも、小分け包装されていて~、
もっと1個あたりの単価を安くしたい場合は、
文明堂さんの小分けになってる「カステラ巻き」も美味しくて
おススメですよーっ



なんか、ものすごーく脱線してしまいしたが……、
JUNma発長崎お土産情報でしたっ
