今日はのち
。
は、短めで。。
には、会わなかったね。。
と・・いうことで、今日はボクではなくって~。。
JUNmaが書くんだって
7・8・9日は、例年長崎くんち
実は、庭先回りっていうのがあるんです。。
祭囃子が鳴り響き
各踊り町が歩いて回るんです
(人数少なめで、ちょっとだけ踊りなどをお披露目するんです。)
今日は金曜日だから、いつもどおりお仕事
でも、祭囃子が聞こえると・・そわそわキョロキョロ。。
部長が早めに来たので~、
あぁぁ~よかった~。。
これで祭囃子が聞こえたら・・留守番頼める
祭囃子が聞こえると・・
『あっ、来た!!近いかも!?』
なぁ~んて、無意識に言っちゃう
すると、となりにいる部長が~
『行ってきんしゃい~』
※諫早弁で行ってきなさいっていう意味です。
すかさず・・お言葉に甘えて
ダッシュ~ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
最初に、来たのが・・
こちら
『馬町』本踊り。
3人の方が踊って各会社を回ってました。
次に来たのが・・
『築町』御座船。
コレはたぶん、傘鉾。
ココどこだか・・わかりますかっ
眼鏡橋ですっ
私の会社は、眼鏡橋のちかくなんですっ
で・・
こちらが、御座船。迫力あるでしょう~
そして、次に来たのが~
『東浜町』竜宮船。
ちょっと、正面からは撮れなかったんですが。。
そして、横断歩道を渡っていきました~。
そして、最後に・・
『籠町』龍踊。
やっぱり、コレコレ 龍踊がないとねっ
おくんちは始まらないよぅ~
迫力あるでしょぅ~
と、朝からこんなに見ることができました~
仕事大丈夫っって思われた方も・・・
多いかもしれませんが~
祭囃子とともに、みんな仕事の手を止めて・・・
外に出てきちゃうんです
なので、このとおり
すぐに、人だかりができちゃうんです。。
もちろん、観光客の方もついて回ってます
あと・・2つ踊り町があるんですが・・、
残念ながら見ることができませんでした(ノω・、)
ほんとうは、明日早起きして、散歩がてら、
3pinで行ってみようかなって思ってたんですが、
明日はどうも・・雨みたいですっ。。残念。(´д`lll)
うんうん、ウマウマっていったらウマウマかなっ
出店がいっぱいでてるもんねっ
(小さいころは、私も・・
おくんち=出店ってイメージだったしねっ)
夜は人が多いから、無理だし・・
朝から雨が降らなかった&JUNmaが早起きできたらねっ