お正月休み終了後の仮想通貨は? | ド素人が【仮想通貨】始めてみた。

ド素人が【仮想通貨】始めてみた。

2017年12月、仮想通貨を始め、
早くも暴騰と暴落の両方を経験。

12月には仮想通貨の高騰暴落を経験し、

テンション上がったり、冷や汗をかいたりしましたね。

 

年始は多くのコインの価格が安定、むしろ緩やかな上昇アップ

心穏やかな休暇を過ごすことが出来ました笑顔

 

 

12/31と現在のおよその価格を比較すると、

 

ビットコイン(BTC) : 160万円 → 172万円アップ

イーサリアム(ETH) : 8.6万円 → 10万円アップ

リスク(LSK) : 2380円 → 2420円アップ

リップル(XRP) : 230円 → 280円アップ

NEM(XEM) : 110円 → 145円アップ

ビットコインキャッシュ(BCH) : 28万円 → 30万円アップ

 

コインチェックの価格参照】

 

 

では、これが明日以降どうなるでしょうか?

明日から銀行が動きます。

 

ということは、

取引所に新たに日本円を入金することも可能ですし、

コインを日本円に交換して銀行に振り込むことも可能です。

 

どちらの可能性もありますが、

私は前者の方が多いのでは、と考えていますおお

 

お正月休み中の緩やかな価格上昇は、明日入金組が取引に参入することにより価格が上がるのを見越しての買いによる影響かなと思っています。

 

また、昨年末は仮想通貨の税金の話が各所で挙がり、「やたらと利確すると税金で損をする」という認識も広まったのではないでしょうか?

 
このため、後先考えずに大金を利確する人は少ないと踏んでいます。
 
まぁ、日本以外がどう動くかにもよるので、安易に考えてはいけませんがあせる
 
 
つまり、どうするかというと、何もしません 笑
 
持っているコインの価格が上がるなら、
ただ持っていれば良いのですおお
 
休暇が明けて取り引きが盛んになれば、
今より価格変動は激しくなるでしょう。
 
変動の幅が大きければ大きいほど振り回されますが、
「長期的に価格が上がる」と信じているコインについては
信じてホールドし続けましょうにこにこ音譜
 
 
読者登録してね
 
 

 

ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 coincheck bitcoin

 

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で