❌1 を経て 再婚💞
双子と豆柴のママ いろは です
会社員の夫とフリーライターの私で
1年前 世帯年収 300万円台後半💲
現在 700 万円台後半💲😃😃
コスパ最重視のライフスタイルを
夫婦で協力して確立しつつ
ドタバタながらも楽しんでいます♪
フリーライターの取材で仕入れた
お役立ち情報を中心に
投稿していきたいと思います
アメトピに掲載されました
↓ ↓ ↓
どうも!いろはです 💕
ある女性誌の
「働くママの家計事情」
という特集記事の取材で
出会ったお話を
シェアしたいと思います 😊
取材先のママさんが
少し胸の内を明かして
くださいました。
待ちに待った給料日に
お給料を見た瞬間、
思わずため息が出てしまった
そうなんです (´;ω;`)
フルタイムで働いて
手取り12万5千円。
ボーナスもないそうです 💦
お仕事の量も多くて、
毎日くたくたになりながら
頑張っているとのこと 🌟
残業も月に17時間くらい
あるそうです...
本当は下のお子さんが
小学校に上がるタイミングで
パートに切り替えようと
思っていたそうですが、
いろいろな事情があって、
今はそれも難しい状況だとか... 😢
そして今月のお給料は、
全額が
住宅ローンと車のローンの
返済に消えていったそうです ✨
家計簿を見ながら、
ため息が出てしまうと
話していました 💦
わたしも
2歳の双子の はる と ゆき の
育児をしながら
在宅フリーライターとして
働いているので、
その気持ちはよくわかります。
特に1年前まで世帯年収が
300万円台後半だった我が家は
住宅ローンの支払いも
とても大変でした💦
でも!
取材先のママさんは
「自分の作ったお弁当を
美味しそうに食べくれる
家族たちの姿を見ていると
がんばろう!って思える」
と笑顔で話してくれました (o^^o)
その日のお弁当は
冷凍の唐揚げをメインに!
時短できるものは
積極的に活用しているそうです 🌟
お味噌汁も必ず作る
ようにしているとのこと ✨
「なかなか貯金までは
行き着かないけれど、
これも今は仕方ないのかな」
と。
「少しずつでも前に
進んでいけたらいいな」
と前向きに話していました 💕
みなさんも家計のやりくり
大変だと思います (´▽`*)
良かったら、
みなさんの工夫、
ぜひ聞かせてくださいね 💖
がんばろー!!
ちなみに!
この1年間で我が家の
世帯年収がアップした秘密は...
フリーランスとして働く
私の収入を大幅アップ
させることができたから。
その一番の理由がこれ。
↓ ↓ ↓
在宅ワークを基本にしたい
子育て主婦のみなさんには
最高の教材だと思いますよ♪
いろはでした👋
▶現在の人気記事まとめ
只今こちらの記事が
盛り上がっています♪