❌1 を経て 再婚💞
双子と豆柴のママ いろは です
会社員の夫とフリーライターの私で
世帯年収は 300 万円台後半💲
コスパ最重視のライフスタイルを
夫婦で協力して確立しつつ
ドタバタながらも楽しんでいます♪
コスパ⭕情報をこちらで共有します
趣味は、温泉、ファッション、美容️…
たまにそんなネタも投稿予定です
こんばんは✨
いろはです(*^_^*)
ママ友のAさんから聞いた、
びっくりするようなお給料の話を
シェアさせてください💕
実は先日、
2歳双子のはる と ゆき の
公園遊びで
バッタリ再会したんです。
「すごい制度が始まったの!」
と、目を輝かせながら
話してくれたAさん。
働いているんです。
なんと会社で
「SDGs推進手当」
という制度がスタート!
取り組みをしている社員に、
特別手当が支給されるんだそう✨
- 自転車通勤なら2万円
- マイボトル使用で5千円
- ペーパーレス推進で3万円
- 省エネ活動参加で2万円
世帯年収300万台後半の
我が家からすると、
かなり羨ましい金額です😊
しかも!
それだけじゃなくて
「アイデアチャレンジ制度」
なんてものまで!
お子さんの
マンガアプリをヒントに提案した
社内チャットの改善案で、
なんと最優秀賞に!
報奨金2万円をGETして、
月の収入が9万円も
アップしたんだとか✨
「子どもたちに
会社の取り組みを話したら、
すごく喜んでくれて」
って、
嬉しそうに話してくれました。
在宅フリーライターの
わたしにはない制度だけど、
環境への取り組みって
やっぱり素敵ですよね💕
そうそう!
この話を聞いて、
わたしも早速エコバッグを
新調しちゃいました!
まめ(愛犬の豆しば)の
お散歩グッズも、
使い捨てから再利用できるものに
変えてみたり。
小さなことからでも、
環境に優しい暮らしを
心がけたいな、
って思えました😊
みなさんの会社にも、
こんな素敵な制度って
ありますか?
環境に優しい取り組みの
アイデアも教えてくださいね!✨