ご訪問ありがとうございます☆
このブログは
一姫二太郎育児中のアラサー主婦・
仲 恵麻(なか えま)が管理人です。
育児や看護師の頃のお話、
アラサー主婦の日常など、
実話をもとにした
フィクションで
お送りしています。
初めての方はこちらをご覧ください![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
大好きなドラマ
『コウノドリ』
の後に始まった
『アンナチュラル』。
『コウノドリ』は
本当にリアルで、
そのリアルさに
引き込まれて
いたのですが、
『アンナチュラル』は
架空施設のUDIラボを
舞台としたフィクションで、
どんなかなーと思って
なんとなく見始めたら…
ハマりました(笑)
特に
第4話(誰が為に働く)
第5話(死の報復)
第7話(殺人遊戯)
がお気に入りです![]()
この間の第7話は
胸にドーンときました。
第7話は、
ボロボロ泣いたし、
辛い気持ちになったけど、
脚本が秀逸で感動しました。
セリフはうろ覚えですが…
自殺しようとしてる
白井君に、
ミコトがかけた言葉が
胸にグッときました。
「あなたをいじめた人の名前を
遺書に残して、なんになるの?」
「彼ら(いじめた人たち)は
場所を変えて、名前を変えて、
別の人生を生きていくの」
「あなたが命を差し出しても、
彼らにあなたの痛みは届かない」
とても酷だけど、
本当にそうだと思いました。
いじめた人たちは、
きっと、普通に生きていく。
反省すらしないかもしれない。
そんな人たちの為に、
命を落とすなんて、
もったいないです。
↑石原さとみさんです。
(似てなくてすみません
)
そして、
自殺しようとした白井君の
『僕だけが生きてていいのかな』
という問いに対し、
中堂さんが言った言葉。
「死んだやつは答えちゃくれない。
許されるように、生きろ。」
…本当にそうだと思いました。
亡くなった人は
答えてくれません。
自分も、
『わたしは、わたしの人生を
精一杯生きなくては。』
と思いました。
真面目なシーンもありますが、
コミカルなところも多く、
そこも大好きです![]()
最初の頃は
怖かった中堂さんが、
色々な事件に協力し合う内、
どんどん可愛く見えてきて、
すごく面白いです![]()
ずんの飯尾さんも
すごく面白いです(笑)
中堂さんの「クソ」って発言を
メモしてたんだなぁって(笑)
ご遺体を目の前にした後、
場所が変われば
すぐ笑って喋ったり出来るのは
(1話で六郎君が驚いてた
)
医療従事者あるあるかなぁ
って思いました![]()
今度の8話も楽しみです![]()
死因究明と言えば…
私も現役の頃、そういう場に
居合わせたことがあります。
その時の話はコチラ![]()
急変からの解剖①
https://ameblo.jp/minimoco/entry-12356441209.html
その他のナース時代の実話はコチラ。
主題歌も購入しちゃいました![]()
![]()
| Lemon (初回限定映像盤 CD+DVD) [ 米津玄師 ] 1,764円 楽天 |
| Lemon (通常盤) [ 米津玄師 ] 1,296円 楽天 |
![]() | 第1話 名前のない毒 Amazon |
![]() | TBS系 金曜ドラマ「アンナチュラル」オリジナル・サウンドトラック 2,700円 Amazon |
看護師に求められる対応力
連載一覧
フォローして頂けると励みになります![]()
Instagram:naka.ema.jp
Twitter:nakaema1983
Facebook:仲 恵麻
読者登録はこちら![]()



