こんばんは。

ワイ、星野源さんが好きです(自己紹介)

とりあえずオモコロの記事でも読んでください。

 

集団源覚

 

Gen Hoshino presents MAD HOPE

ライブツアー始まりましたね!

 

ツアーとしては

POPVIRUSのドームツアーから6年ぶりとのこと。

 

個人的に現地参戦は

2024年のサマソニのMIDNIGHT SONICぶりです

(真夜中だけ参戦してめちゃ良かった.........)

 

てことでツアー初日の愛知公演のチケットが当たったので写真レポを。

(今回めちゃくちゃチケ当たらなくて...大変でした)

あと、物販等の情報をば....

 

会場はAichi Sky Expo

初めて行く会場でしたが、駐車場が万全すぎて助かった。

1日(当日0時まで)800円。

 

旗がいっぱい並んでる~!

 

お源のでっかい(ほんとでっかい)パネルが5、6枚ほど並んでてフォトスポットとして良すぎ。

13時頃は空いてましたが、入場前につれどんどんと人が増える。

 

己がツアータイトルバックになれるパネルも

こちらが一番混んでたかな。

早めにならんどき~!(おかん)

 

物販会場まで移動すると、こちらにも旗。

お祭り感たまらんな。

 

そして物販スタートが13:30~だったのですが、13:35に並び始めました。

そして買えたのが15:15頃。

平日とはいえ、ツアー初日でこんなにスムーズとは思わなかった。

そして売り切れもなし。うれしい。

 

展示コーナー。

欲しく、欲しくなるやろがい!

 

たぶん今回の目玉。

たべっ子どうぶつ×ほしのげん

かわいすぎでしょ。

 

ニセさんもかわいいよ!

 

 

ちなみにダンボールも超絶かわいいです。

個数制限なかったので、1箱(60個)買ってやろうかなと思いましたが(アホ)

みんな欲しいだろから5個にとどめておきました。

 

 

今回ホール物販だったのでスパコミみたいだなと思いました(オタク)

 

そしてYELLOW MAGAZINEのフォトスポット

4面になっており、それぞれスタッフさんがいて撮ってくれます。

 

 

ホール内の電光掲示

個人的に好きだったのですが、2日目には英語表記になってました。

愛知国際展示場の中には大きいフードコートや小さめのコンビニ、座るところが沢山あるためご飯に困らないです。

 

 

そんな感じで入場。安定の本人確認

今回チケットは入場時に渡されるレシートに記載されます。

そしてワンダのチラシと物販のカタログも貰えました

 

あと会場内は撮影禁止だから開演前終演後もステージ撮れないからね!

これは会場入る前のラウンジで撮ってます

 

見ます

見ました

あっというまでした。(初日は押しすぎて3時間越えてた)

さすがすぎた。

じぶんのなまえのアルバムを出しただけあって、曲はほんとにありのまますぎて

涙腺にきました

また笑顔で会いたい!よ!

あと見切れ席なのにめっちゃ目線あったからハピ~です。

 

駐車場から連絡道路まで、めちゃくちゃ混んでたので2時間程徘徊してたら

いいのが撮れた。

フォトスポットも終演後はしばらくはライトアップされてるかと思います。

 

こんな感じ。

雰囲気が伝わったらいいな!