こんばんは。
今日は備忘録。
クックパッドライブカフェ 表参道
(cookpadLive cafe)
に行ってきました~!!!!
cookpadがやってるコラボカフェ!??!
美味しそう!!!!予約した!!!!
現在はNATSLIVE CAFEと名前が変わっています
ちなみにブルーロックとのコラボです👇🏻
(現在は終了しています)
cookpadLive 青醒祭
否どういうところなのか、
クックパッド コラボカフェ と検索してもノベルティや描き下ろし画像しか出ない...
じゃあどういうところなのか現地写真撮ってやろう精神です!
解説より思ってたこと多めです。
表参道駅から歩いて数分
オシャなビルがあり、ほんとにここ?と確認する
お、載っている 3Fねなるほど

エスカレーターに乗っていきます

お なんかぽいとこ発見

しかし入口が分からない
ポスターは飾ってあるが中が見えないし
時間より早めに来たがわからない
とりあえず入口?っぽい所の横に並んでみる
そのうちぼちぼちと人が集まってきて、店員さんもお店から出てきてほっとする

店員さんが予約のチェックをしてメニューを渡される
ここのコラボカフェは珍しく予約時にメニューも選ぶスタイルなのでもう決まってたが、追加ができるとのこと
あ~それHPに書いてなかったから教えてくれ給え
凛さんのドリンクを追加しました

会場すると先程貰った券に書いてある席に座ります
1人だったしカウンターもあったが、先に並んでいたかなのか注文量が多いからなのかテーブルへ。
ひとりずつランチョンマットが敷かれていますが持ち帰りは不可。

コラボメニューの作り方の動画が流れてる。流石クックパット。

レジ横には今回の描き起こしのキャラクター達。
席に座って待ってると店員さんが同キャラドリンクを持って色んなテーブルに回ってきます。
前注文だからできる一斉作成。作る側としてもありがたいのかも。

凛のハイディメンションキウイソルティーライチ
ドリンクきた。糸師 凛さんはエメラルドブルーカラーモチーフなのでぴったり。さっぱりで夏の水分補給にずっと飲んでいたい。

鯛茶漬けライスコロッケ
同じく糸師 凛さんのイメージメニュー。
意外と早く来た。勿論揚げたて。
淡い味付けのライスコロッケにしょっぱめのお茶漬けソースがマッチ。
付け合せのしば漬けとポテト混ざったヤツが美味しくてびっくりした。
コラボフードはスーベニアというキーホルダーも付けられたので付けました😊

潔のアナリシスミントメロンソーダ
まさかの鯛茶漬けの後来た。
主人公の潔 世一さんのイメージカラーは蛍光グリーンなので眩しいくらいの緑。
ただのメロンソーダではなく、めっっっっちゃミント。多分ミントをメロンソーダに漬けてたんじゃないかってくらいミント。好き嫌い分かれるくらいのミント強めでびっくりしたけど私は好きでした。
ですが、ご飯のお会計と一緒なので途中で買って開封は出来ませんでした(確か)
そしてお会計。
ノベルティちゃんと貰えました~良かった。
初日の写真見たらフードとノベルティを一緒に撮ってる方もいらしたので、途中で配布方法変わったのかな~って思いました
ノベルティはフード(ステッカー)とドリンク(カード)それぞれ違います。(メニューの写真参照)
写真制限かかって貼れないのですが世一W引きでした。やったね。
そんな感じでホクホク帰宅。
やっぱりコラボカフェは楽しい。1人でも楽しいし、人とでも楽しい。割高なのも許せちゃう。
更にクックパッドのコラボカフェだから、料理も拘ってて良かった。
まだ他のブルーロックのコラボカフェの写真もあるのでまた後日
