こんばんは。
昨日のはなかなかにヘビーな写真をあげてしまった...まぁいいか。

今日は片付けの中で買ったキャラグッズをしまう収納グッズです!
(片付けの工程すっとばしてこっちから紹介するスタイル、見切り発車だからね)

と、いってもほぼ買ってません

収納グッズ買うことが部屋が汚くなる原因やなぁと片付けて感じて、缶バッジ収納ファイル(最大5冊持ってました)やクリアファイル収納ファイル(同上)とかは全部ポイっとしました


その中で収納の為に新たに買ったのが


これ。
レターケース。埃乗ってるけど。


確かこれ。アイリスオーヤマさん。


どんな使い方してるかというと

ただ缶バッジやラバストをいれていくだけ。ざっくばらんスタイル。
段ごとに作品を変えていくのもたのしいし、クリアファイルもまるごと入るので背景として使っても。


雑誌のピンナップもポイポイ入れてます
なかなか最近のピンナップってでかくて困るよね。以前タワレコのでかいポスターファイルも買った。高いけどポスター多いオタクには助かる。


アクスタは寝かして入れてます
この子結城晴って言うんですけど可愛いですよね(ダイマ)


本棚に入れるとどこにいっちゃったか分からなくなりがちの映画のパンフレットもそのままポーン、入場者特典もポーンと入れてます


こんな感じで14段よりどりみどりのざっくばらんです

ちなみに今はこの棚に入るもので、なおかつ綺麗に飾れる分だけ缶バッジやアクリル系、クリアファイルのキャラグッズをお迎えしたり入れ替えをしたりしてます
意外と手放しても再度お迎えできる機会も増えてきたので特に執着はなくなってきてます。
(そもそも最近はお迎えする時点で本当に必要かなぁと考えたり気をつけてますが)

目につきやすいのでちょくちょく見ては推しが可愛いと感じれたり整理出来たり、クリアファイル収納ファイルに入れるより個人的には映える気がします。


別に回し者じゃないしデメリットも説明。
勿論キャラグッズ用に作られた訳では無いのでカバーなどしてないと劣化しますニコでもカバー付けてても遅かれ早かれ劣化するけどね。
これ、超浅型なので厚めのグッズは入りません。名無。
グッズを1段に沢山入れると、引き出し開けた時にザーッて重力移動して一気にごちゃっとします

なので、誰にでも合う訳では無いけれど、グッズを観賞して愛でたい人にはいいかもねって感じです。

こんなんでいいかな。
推しのキャラグッズさんと良きお付き合いをOK