先週から今週にかけて
風邪にやられたりアレルギーにやられたりと寝てました
調子悪いのが休日で助かった..と思いましたねぇ

今日はタイトーくじの血界戦線のくじです
どうせ何回も引くのである程度撮りだめていたのでちょい時系列と背景がバラバラです
これが一番引いたもの
残り回数聞いたら全部の賞が残ってて残り10回
これは引かねば。と全部いただいてきました~w
それの前日に他の店で引いたもの
その時の私はポーチ欲しい欲しい...と思ってたので
残り20回程度でポーチ4つ残ってたので
「ポーチ出るまで引きます」宣言をして6回目に出てくれました
まぁその後3つ程手に入るのですけどw
今のところ引いた回数はこんなん
(ブログに載せずに1回だけ引いてるのもありますが)
タイトーくじは一番くじと違い、Wチャンスの番号で何を当てたのかわかる仕様になってるので
こうして見ることができます
今回のくじで最上位の賞だと思われる
ソニックフェイスクッション賞
だけど、フィギュアとかが無いためか
1ロットで3本も入っていて良心的
身体をブランケットで保管してみた
触り心地はすべすべで気持ちが良いです
クリアポーチ賞
作中で度々登場するダイアンズダイナーの店のデザインのクリアポーチ
夜見るとザップとレオのシルエットがあってお洒落です
裏は2人とヘルサレムズロットの街並み
黒青白赤の少ない色合いなのに魅力的で日常使いが捗ります
new3DSも楽々入る
クリアポーチなので水にぬれるものでも入れれるので使い方は色々ありそうです
デザインハンカチ賞のフロスフェアー柄
99時間のゲームの中で血を流したシーンを盤で再現しています
素材は透ける程度に薄い生地です
ちなみに使用前に洗濯機にぶちこんだら2回りほど縮んで驚きましたw
クリアファイル&ステッカー賞
を1枚ずつバラシてとってみる
左真ん中右でそれぞれでセットになるように撮ってみた
2枚目
こっちは日常使いできそうなデザイン
というか真ん中のネジ君は今プリントの整理として使っています
2枚目裏
左のEDのラインダンスドンチャン感も右のHL背景も捨てがたい
真ん中はネジ君の食いかけバーガー×4です
ステッカー
デザインがどれも良すぎて使えない件
左のバーガーの包装紙の柄のジャック&ロケッツ柄はある意味使い道に困りますねぇ
これが今回のくじのラストハッピー章のマルチクロス
Freeくじではお馴染みですねぇ
裏
描き下ろしではないけどカッコイイデザインで好きです
こんな感じ
この中で撮れなかったのはまた後日撮って補完したいですね
それにしてもデザインがどれも良くてどうした!?って感じでした
自分の考えるくじってキャラクターがドーンってデザインされていて
嬉しいけどこれは人の目があるとこでは使えないわぁと感じるものもあったので
このさりげなく~といったデザインの良さは逆にびっくりしました
でももし第2弾のくじがあれば
描き下ろしとかデフォルメフィギュアとかあって欲しいですね
血界戦線のくじは初めてだったので予測がつかめなかったのですが
今一人暮らしをしているところの地域では
結構広い店舗が多くあるのに、くじが残っていたりしていました
逆な実家に帰ったとこでは小規模な本屋でも完売してたり今回ラスワンゲットできる状態になっていたりと
それはそれで興味のあるくじ傾向だなぁと思いました

私は食欲の秋派!
秋刀魚美味しいのででも今年は小ぶりなものが多いですね