こんばんは
サワーを飲んでほろ酔いもちです
なんだかたのしい
今日は血界戦線のグッズとか
今更ですがニコニコ動画の最終話配信も観ました
コメントがあるとここそういう伏線だったのかとか
新たな発見もあって面白い
そして最後に2期のコメで
2期超あって欲しいってコメと
これはもう綺麗に完結させた作品だから2期はやらないで
ってコメとかもあってなるほどなーって思いました
確かに10巻の重要な台詞も使ってたとこもあるし
そこをまたアニメ化すると台詞の重みが薄れちゃうとこもあるかな
でも私は2期を作って欲しいですね
観たいシーンもいっぱいあるし
あのアニオリ展開がとても良いスタッフならなんとかなりそう
でもでも、またすぐ2期決定ー!ってやると
色々と延期するんじゃないかと叩かれそうなのでw
数年後にひょっこり2期決まって欲しいなぁ
ってことで紹介
ラバーストラップコレクション/ムービック
今月の8日位に発売だっけ
EDのダンスのポーズをラバスト化
狙いは手前のレオナルドですね
じゃん
上が先に買った3箱、下が後で買った3箱
ぶっちゃけ出るまで引くつもりだったけど4箱目で出てやった!ってなる
枠というか影が深い赤色になってて血界っぽくて好きですね
トレーディングアクリルチャームコレクション
先に2つ、後で1つ買いました
どうやらアニメイト限定品みたいですね
こちらもEDの場面をチャームにしたもの
形は全て同じ形です
狙いは特になく~
先に買ったのが両端で
後に買ったのが真ん中ですが
真ん中のはどうやらシークレットを引いたみたいです
ラインダンスのシーンほんとすき
裏も
書店で初めて見る雑誌だなー
でもどうせピンナップ云々で数ページ位だろうなぁと
ざくっと見たらかなりがっつり載ってて
雑誌の半分以上占めてて読み応えありそうだったので買いました
60ページ総力特集は後で気づきました
中身は主にインタビューが多く、
作者の内藤先生や、関わったスタッフや声優さんなど
ページの紙にも少し加工がされています
音速猿のソニックはキャラグッズになることをイメージして作られたみたいですねw
分かってますね~
そういうのグッズ化されると、キャラものより持ち歩きやすくてありがたくて買っちゃいますもん
音楽担当の岩崎さんのインタビューにて
サントラも聴いたけどジャズ曲は2曲しかないという驚き
でもやっぱその2曲のジャズが凄く痺れるんだよね
内藤先生もお気に入りシーンもジャズの流れるシーンだし印象的なんでしょうねぇ
あとはキャラ紹介とかアニメ各話の振り返りとか
最終話は発売時にはまだ未放送だったので
OPEDの画像だったり、インタビューでもふわっとしか扱われてませんでしたね
こんなん
最近出費がほんと多くて
嬉しいけど財布はどんどん軽くなっている気がする...--;
最近だとアニ中だったり、イベ事後通販だったり
同じ作者の作品のトライガンの直筆サイン入り複製原画も買う気満々だしね...15k..
せつやくしなきゃ,,,,,,,,

ししゃもを焼いて
あとは味噌汁とかサラダをざくっと