おはようございます
ほぼ日手帳の書く頻度が夏休みに入ってから
かなり落ちてるので、
夏休みの日記を溜めてる小学生の気分のもちです

来年の2016年のほぼ日手帳が公開されましたね

どれもいい感じのカバーなのですが、
やっぱり気になるのがMOTHER2のカバー
来年はなんと3種類もあるので自分の感想だだ漏れで紹介


サターンバレー
マップ画面シリーズの第2弾はどせいさんの里のサターンバレー
ほのぼのとしたどせいさんとネスたちがいて可愛い
この裏面が茶色と落ち着いた色合いなのも良い

オネットではネスだけだったけど、ここではポーラもジェフもいていいね
プーはまだ登場してないからねぇ
サマーズとかランマ辺りかなぁ



CAST
一目でお!と思うこのごちゃっとぶり
裏面は赤色でMOTHERらしさがたっぷりの柄です

パジャマネスからゲップーにひとくちユーホーまでとにかくCAST
これは外側ポケットがないので続いた絵柄になっています
自分はポケットを使ってないのでこれもいいかも



3種目はどせいさん
オリジナルで見当たらないなと思ってたらWEEKSタイプでした
等間隔で散りばめられたどせいさん(おしのびつき)

オリジナルより安いけど買うなら手帳とセットになる感じですね
来年は忙しくなりそうだしWEEKも一度試してみてもいいかも


MOTHER2の手帳を買うとオリジナルブックマークがついてきます



どせいさん小物も色々
オリジナルを買う人用向けのどせいさんモデルかな
こう見ると普通にネクタイの柄っぽくて普段使いできそう


来年もいろいろありそうですが、
私は4月始まりなのですぐ手にすることができないです
でもその分たっぷり悩めます

来年は4月始まりも半年版のやつがあったら
半年ずつオリジナルカバーが2つ使えるから出てくれるといいなぁ


折角なんで自分のほぼ日手帳も撮ってみた
4月から初めて約5か月です

消せるのが便利なのでフリクションボールのブルーブラックを主に使ってます
あとは時間があるときにテキストサーファーゲルで色付けたりしてます


普通のやつだと実名とか書いてるので書いてないのを
これはワンフェス
気になったのをただ書き連ねてイラスト描いたり



任天堂の岩田社長が亡くなった時に
ひたすら書いてたもの
最初にスペース空けて書いたけど入らなくなって
他のページとか結構細かく書いてます


特に書くことが無いときは買ったものを思い出して描いてごまかすw



さらに無いときはイラストを描く
グリマスの二階堂千鶴さんほんとすき
お嬢様?コンビで箱崎星梨花ちゃんと組んでほしいと思って描いたものです


こんな感じ
手帳をつけるのは2年ほど前から始めましたが
毎日1ページ書くのは今年から始めましたが
なんとか楽しくできててほぼ日手帳っていいなぁって思いました
少し高いけどその分価値はあると思いますねぇ

行ったことない都道府県 ブログネタ:行ったことない都道府県 参加中

極端ですが九州と東北ですね
沖縄と北海道はあるのですがその辺りは行ったことなくて
機会があれば行きたいですね