弱虫ペダルとコラボしてる池袋のサンシャインシティとか行ってきましたよ。
自分のやりたいことと友達とやりたいことがいい感じで合致したので
どっちもやっちゃおうという形で行きました

片道3時間半の高速バスでさらに渋滞にはまったりしたけど
それ以上にとても楽しめました

ちなみにこのパネルの前にはファンが回ってて
一緒に撮るとき自分も風でブワーッとなる様になってました



サンシャインの展望台に行くとまず箱学の面々の等身大パネルが
撮り忘れたけど右には箱学歓迎ののぼりと御堂筋くんもいました





総北の面々と待宮さんのパネルも
後ろのテントには飲みかけのポカリやレモンのはちみつ漬けとかもありました


ナンジャタウンにも行ったけど
お化け屋敷っぽいとこにこの京伏のパネルがあって
確かにお化けっぽいもんなぁ~と納得しました

ちなみに今週の御堂筋君




池袋ラリーとかあって
このポスターが3店にありました
全部回ったので全部の画像をゲットしました

アニメイト本店は9階建てだけあってなんでも揃ってそうだったけど
くじとかその分激戦なんだろうなぁと思いました




んでんで戦利品~

平日だったせいかみんな並ばずに買えました
照明がモロ反射して見にくい



サンシャイン展望台の方は
まず描き下ろしクリアファイル全種と
全身メモ帳のクライマー勢を買いました

全身メモ帳はキャラの身長の約1/10の大きさらしい




ミニクリアポスターの総北と
アニメイトカフェショップの限定缶バッチケースとクリアファイルです

手前のは多分限定じゃないと思うけど
この絵柄の奴が欲しかったので買えて満足


限定缶バッジです

これが22日発売だったから
先週行くのを一週間延ばしたんだよね

1人6個限定だったけど
友達にも買ってもらって12個ゲット

この御堂筋率よ
真波が最後に12個目に出て全種揃わないかとヒヤヒヤしたー



自転車ステッカーの全種です
この水彩画っぽいイラストがとても良いのですが
金城さんと田所さんが見事にハブられております



展望台で千円ごとに貰えるクリアカード
この枚数でいくら位使ったかお分かりであろう

折角なら描き下ろしがあるキャラは描き下ろしだったらよかったのにね




展望台でたくさん買ったのでナンジャタウンは控えめに
弱ペダの3DSゲームで見れるオリジナルシナリオの
東堂さんとT2のウェルカムカードを貰って
総北のバレンタインキャンドルを買いました

バレンタインキャンドルはチョコの香りのする小さめのマグカップで
けっこう可愛くて、売り切れてなかったら箱学も欲しかったなと思った




このブログでは珍しく食事の画像でも上げてみる

ここのお店のたらこパスタが食べたいと願ってた友達とランチ
たらパスを食べてる時の彼女はほんとに幸せそうでした

自分も食べたけどほどよく太麺で美味しかったなー

こんな感じ
あとはポケセンとかに行ったけど
欲しかったみがわりぬいぐるみ売ってなかった(´・_・`)

初めてこういうコラボのとこに行ってみたけど
やっぱ都会は優遇されてていいなぁと思いました

それと東京も自分だけで行くってのも初めてで
電車とかはただひたすら友達にひっついていったり
街中をキョロキョロ見渡したりと明らか田舎者の行動してました
でもちょっとは東京の知識が深まりました



肉と魚どっちが好き? ブログネタ:肉と魚どっちが好き? 参加中

私は派!

生魚がすき
しらすとかホタルイカとか小さい魚介物が好き

焼いたものだったらお肉の方が好き
でもレアのお肉も好き