今日の更新のブログ書くの忘れてました
なのでこの時間に更新です





北海道フィギュアみやげvol.2です
北海道物産展行った時にガチャったやつですね

全7種で7回ガチャったのですが
4種しかでませんでした(驚きのカブり率)
本当はイカめしストラップが欲しかったです
でも1回400円はきっついわー
増税前は300円だったけど今は100円値上げしてます

ラインナップはこんな感じ
現在雪ミクは出荷終了で在庫限りらしいです


1コ目は『砕氷船おーろら』です
さいひょうせんと読むらしいです
冬の綱走を走る世界初の流氷観光砕氷船です



アップ
この小さなおーろらという文字が読めるのが凄い


んでついてきたミニパンフ
みやげ用ということで全然知らない人にも分かりやすく説明されています




2コ目は『北海道庁旧本庁舎』
北海道のシンボルらしいですね
別名赤れんが庁舎で明治期を代表する建設物です


アップ
1の時計台もそうでしたが建物が程よい古びた感が出て凄いですね



ミニパンフです
ちなみに紹介文もここから選出してます


3コ目は『登別温泉』です
けっこうアバウトですね
北海道の温泉といえば登別という位に有名ですね
湯量や種類が多いことから温泉のデパートと呼ばれているらしいです



アップ
流れ出る温泉に浸かっている女性
こっちからだと背中まで肌が見えていますが


こちら側から見るとしっかりタオルをまいてます
心なしかドヤ顔に見える


ミニパンフ
私も登別温泉行きましたがとても広かったですねー
あとは行かなかったけどクマ牧場が気になった(´(ェ)`)


んで今日はここまで
水曜日に後編上げます


大好きで、聴きすぎて、飽きた曲 ブログネタ:大好きで、聴きすぎて、飽きた曲 参加中

ありますねぇ

でもまた時間が経つと聴きたくなるものですね