もうすぐ車の免許を取ってから10ヶ月が経ちます
最近教習車もよく見かけるようになり
懐かしいなぁと思ってしまいます
まぁ自分も車に運転するなんて全然思わなかったし
自動車学校入学しても現実味ないし
仮免とっても運転に抵抗あったし
本免受かってもまじで....な感じありましたw
試験は模擬試験も含めて1度も落ちなかったですL( ・´ー・`)ノ
もともと標識とかの記号が好きだったのもあるし
○×だから模擬問題をちゃんと問題読んで
何度かやってればいけると思います
実は無線教習ってやってないんですよねぇ
なんかその前の教習の時に次無線あるから受付に~って伝えられるけど
その講師に聞かされてなくて初耳でえっえっってなって
その日の講師まぁええかって感じで普通に教習してそのまま卒業しました
高速教習...運悪く渋滞に引っかかって
あんまりできなかった思い出...
免許取ってから1度も高速乗る機会無かったんで
ぶっちゃけ危ないと思います

原付教習も希望者であったのでせっかくなので受けました
月2ぐらいしかやってないのに受講者がうち含めて4人しかいなかったのが思い出
でもまぁ原付も乗る機会無いんで運転方法忘れました
講師の相性はそこそこですかね
なにせ実技は車の中で1対1だから人見知りが緊張しないわけがない
でも視線は前向いてるんでまだましかな
うちの学校ではランダムで講師が決まりましたが
何故かほぼバラバラの講師と当たりました
学科は教えるものが同じなので変わらないですが
クッソ寒いギャグを挟んでくる講師は覚えてます
こんな感じ
忘れないうちに書き止めとこうかなと思いました
なんか運転に慣れてきた時期が事故率が多いらしいので
初心を忘れず安全に運転したいなーと思います

北海道展のクレマカタラーナ美味しかったです
かぼちゃ味が程よい甘さで美味しかった
流石にちょっと高いだけあるわぁ
