昨日右足をおもいっきりひねったもちです

かなり痛みが走ったので左足メインで使ったら
今日左の膝が痛くなりましたw

今日は大掃除しました
左膝に湿布を貼りながらの作業です

小1からずっと使ってきた自分の部屋なのに
今日初めて知った収納とかありました

そういえば最近授業で学んだのですが
片付けられない人には3つのタイプがあるらしいですね

せっかくだし紹介
・現実逃避型
物があふれて居心地の悪い家から逃げ出そうとするタイプ。
物事を先伸ばしする傾向。
→忙しくて家にいないのか、家に居たくないから忙しくしてるのか見極める

・過去執着型
思い出に浸って、過去の品々が捨てられないタイプ。
昔の写真や日記、土産、収集物が移住空間を圧迫。
→品物がなくなっても、思い出が消えるわけではない。
 物で自分の存在を証明しようとしない。

・未来不安型
「いつか」「万が一」に備えてものを溜め込むタイプ。
将来への不安が隠されている。
→「いつでも手に入れる」と考え方を転換する。
 ものを手放すことで不安から解放される

うわぁ全部あてはまるんだけど・・・
まぁフィギュア収集とか紙袋ためる点では過去執着かなぁ

あっでも待って売ったら高くなりそうってとってあるのもあるなw


掃除できるかな...


来年のカレンダー買った? ブログネタ:来年のカレンダー買った? 参加中

私は買った派!

安定の100均

キャラクター物じゃなければ大体100均で済ませられるね