暑いですね
7月ですね
今年もこの話題がやってきました。w
それは・・・
つ「長野県は何故夏休みが短いのか」
です。
一般的だと7月20日前後から
8月31日くらいまでなんですよね
だがしかし長野県は
7月28日くらいから
8月20日くらいまでなんですよ
( ̄□ ̄;)ぶっちゃけ1ヶ月もないです
他の地域で「夏休みだキャッキャウフフ」してるときに
長野は普通の授業と保護者懇談会があって
他の地域で「やべぇ、あと5日くらいしかないし宿題やってない!」と思ってるときに
長野では暑い中テストを受けてるって感じです
でも、北海道も短いところもあるらしいです
でもでも、北海道と違うところは
でもでもでも、その前に
「どーせ、夏休み短い分、冬休みが長いんだろ?
かわらねぇじゃんw このもちがっ」
と思ってるかもしれませんがw
それは北海道の地域は長いです
長野は普通の地域の冬休みと期間が同じです。
むしろ今年は短かったです(;ω;)ブワッ
Wikiみると
長野県の小学校には春と秋に中間休みを実施したり、
寒中休みを実施する学校があり、
計画休業など長期休業以外の休日もありその短さを補ってはいる
ってあるけど
中間休みなんてほぼないし、
(中学にあった気がするけど2日未満の只の気休め)
寒中休みは小2、3以来全くなしですw
結論
長野県の小・中・高校生の長期休みはフルボッコ
(^o^)
ブログネタ:異性のちょっと引いてしまう行動
参加中
結構うちの高校で見るのは
男子からみて可愛くない女子を
笑ったり、「お前の彼女だろーww」とかふざけてる奴ら。
見てる立場からも引きますね
そういうやつは
「笑われた立場になってみればいいのに(ニコニコ^ω^♯」
って思いますね