私さ、生きる上で
何か目標、目的が欲しいって思ってた
子供も大きくなり
働く上で何かやる気が出ない
自分の物欲だけじゃ働く意欲が沸かない
と悩んでいました
今回の子供の件があり
私は、自分が死ぬまで
子供が生きているのを見届ける必要があるんだって、自分の働く意味を見つけました
子供は大きくなっても
子供である
なので
生きているうちは見届ける必要があると
気がつき
今、涙しています
こんな単純な事
なんで忘れていたんだろう
私は、生きていき
遊び
仕事をしながら
遠巻きに子供が生きている事を確認する
これでいいんだ
私は、子供が生きているのを、どんな過程を通りながら確認していくのか
私の日々は
あくまでも過程の一貫
そうそう、手段よ
目的を達成するための手段なのよ
私だって、死ぬまでにご飯を食べてるし、遊びにも行く
過程の中の経費を稼ぐための仕事なのだ
もうね
たいそうな目的はいらなかったんだって
気がついた
会社を経営したい
もっとお金を稼げる人になりたい
立派な人にならなければ
こんな目標が必要だと思ってた
そんな事必要なかった
そしたら、心が震えた
私は、親だ
そんな事で十分だ
ていうか
それしか出来ない
人間ってほんとバカだよね