仕事先で、やらかしていて
みんななんか素っ気ないなーって感じていました


一晩後悔し
あれがだめだったんじゃないか
これが失礼だったんじゃないか
もしかして言葉遣いが失礼だったんじゃないか
など
1人大反省大会し沢山自分を
責めて
責めて
責めて


今もどうしたらいいか
どうやって関係を修復したりいいかって考えて
たどり着いた答えは


やらかした失敗はやり直しがきかない
やり直しができないなら、諦める
終わったことは終わったこと
引き摺らないでまた仕事に向き合うしかない
失敗を挽回しようとしない
挽回しようとすると、1人空回りする
諦めて、次々くる仕事に対して、自分らしく仕事をする事
自分らしく仕事をしてダメなら、契約更新にならないだけ
自分らしく仕事に取り組めない仕事場にはいてはいけない
無理しなきゃ居られない仕事場にはいてはいけない


頑張る
無理をする
というのは違う


私には、無理だったら次の契約更新をしなければいい、という最終手段が残されているので、無理はしないこと


それでいいと決めました
自分を責めても解決はしないし、失敗しなかった現実に変わることはありません

なら諦めるしかないじゃないですかね


話しはそれましたが
みんな冷たいけど、うーん、負けちゃいけないよね


長期の仕事っていろんなことが起きるから、乗り越えて行くしかないよね!


何があっても
出社して、元気におはようございます!
と挨拶すれば良い


なんか今は
負けちゃいけないって感じるので、負けません
頑張ります