今日は父親が亡くなってからの新盆。

実家に行ってきた。亡くなってからまだ5ヶ月ちょっと。
でも亡くなる1年前から入院しててちょうどその頃に新型コロナが流行しだしてお見舞いに行けなかった。
面会許可がおりなかったし。

コロナって本当に残酷。
会いたい人に会える(お見舞い)という希望すら奪う。


父親は80歳ちょうど。
若くして亡くなる人もいるけれどそのくらい生きれれば充分だよね、ってはならない。

親が子を失うことと比べることすら間違ってはいるけれどやっぱり親には生きてて欲しい。


私なんか特に迷惑、心配かけっぱなしだだたから。


母親は姉夫婦と暮らしてるけどもうなんていうの?
虐待に近い感じでの言葉の暴力を受けている。

姉夫婦がいない時間に見計らって行くんだけどアパート借りて2人で暮らさないか?と声かけるけど自分はもうこの家に嫁に来てここが私の家だから出るなんてできない、私は大丈夫。強いから。
心配してくれてありがとう。
って言う。


そんな風に言われるのってなんか切ない。
けなげだな、って。
父親が3月に亡くなってからますます姉夫婦の風当たりは強い。


パーキンソン病なっててなんか多分今で言う発達障害みたいなの持ってる母だけどやっぱり母親に変わりはないし、私たち姉妹は母の愛情に飢えることはなかったはずなのに。


一緒に暮らしてないとこのストレスは分からない、と姉は言うけど違う気がする。


姉は障害福祉の仕事に就いているけど自分の親に対しては情け容赦ない。


私にしてみればアナタたち夫婦が異常だよ、ってなる。

これが嫁ならそう言う態度出来るの?
本当に嫌だったらなぜ家を出て行かなかったの?
自分たちだけで生活すれば良かったのに。

経済的にそれが無理だったから家賃のいらない高熱費用もほぼ両親の口座から引かれる家から出れなかったくせに弱ったら虐めるのか?



今日も表面上は姉夫婦と甥っ子と呑んできたけど私の前でも母親バッシングが止まらない。


涙を堪えて違う話題へ持っていく私。



私も私で同じ人との再婚に今悩んでる最中だからか本当にこの現状がツライ。



母さん、私と一緒にひっそり暮らそうよ。。。
施設なんか行かなくていいよ。

私の心臓もあんまり良い状態じゃないらしいけど母さんを見送るまではなんとかなりそうだよ。



父さん。
健吾。

今日は私のところにも会いに来て。



待ってるよ。