ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
余白の 有効利用 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。
直方体の光るガラス・サイン。 無垢ガラスだったら、品格度・高級度 100倍。
束ねてもグー。 アクセントにもグー。 垂直ラインが空間調和を乱さない名脇役。 ^ ^
テナントの個性・主張 強めだと、街の風景としての建物の魅力はダウンするというジレンマ。 ( ̄д ̄)
独 特 ( *Φ∀Φ ) ・∵ ブハッ !!
ここ、港際で、雰囲気たっぷりいいんだけどね ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
海に遊びに来るってラフな感じじゃなくて、ちーと都会で海見にきました感覚だと、
各店出たら外だから、 転々とすると 暑いし、寒いし、雨天時は傘ささなきゃだし、
嵐の日なんざ、海こわいし 。 。 。 。 。 。 。 。 。
いい天気&季節限定でサイコー ! ! ? !
はじめて見た時は驚愕だった。 店空間で持て囃されるも、食卓では肩がこる感。
目は引かれますが、 惹かれないあたりが 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 ( ̄д ̄)
(2017)
服と共に 店舗デザインの一端を担った、川久保玲さんの世界観 。 。 。 。 。 。 。
関連 → 2009.02.06 記事
関連 → 2013.04.23 記事
もうね、基本 どれもおいしいわけですよ。 あとは それぞれの こだわりレベル。 ^ ^
こんなのも 。 。 。 。 。 編み込むように整えながら くずす 。 。 。 。 。