おはようございます
特に予定のない週末
夜ご飯は
スシローへ
スシローって
こんなにうるさかったかな![]()
入口のモニターは
CMがずっと流れてて
お客さん案内は
番号を
ずっと呼び出ししてて
それぞれの客席からは
それぞれのタッチパネルから
「まもなく注文の品が届きます」
って
スシロー大好きなんだけど
今日はなんだか
いろんな音が気になって
しょうがなかったです
美味しかったし
子どもたち喜んでいたから
よかったんだけどね
わたしの手が写ってますね
そして
今日は
のんびりしすぎて
図書館の開館時間に
間に合わず
返却ボックスへ
本を返すだけで
借りることが
できませんでした
そして
夜の読書タイム
「読む本がないよー」
と子どもたち
たまには
読み聞かせにしようかな
と次男が言うので
久しぶりに絵本の読み聞かせ
そういえば
前回は
いつ読み聞かせしたんだろう
そして
次の読み聞かせは
いつになるんだろう
明日も読もうねと
約束したけど
きっとあと
数えるくらいしか
こんなふうに
読み聞かせ
しないんだろうなって
考えると
寂しくなりました
子供が小さい頃は
毎晩
読み聞かせしてたのにね
こうやって
子どもは成長していくのですね
当たり前にしていたことも
最後は気付かずに
終わっていくんでしょうね
あとから
あのときが最後だったのかなって
寂しいです![]()
今日が最後の読み聞かせに
ならないように
明日も読み聞かせ、します![]()


