こんにちは
3連休でしたが
子どもの体調不良で
ほぼ家にいました
おかげで
玄関がピカピカになりました![]()
写真撮ればよかった
ワンコの頭越しに見る景色
さて
大好きな
我が家
タイに行く前に
建てたものです
長い時間かけて
設計士さんに設計してもらい
大工さんに丁寧に作ってもらいました
細かい仕様も
たくさん話し合って
決めてきました
大満足の我が家です
なのに
ひとつ
残念なポイントがあります
それは
エアコンが
あまり効かないこと![]()
快適さを常にチェック
エアコンが壊れているのかと
修理をお願いしたら
エアコンは
きちんと動いている
とのことでした
じゃあ
どうすればいいの![]()
なんとか
工夫して
暮らしていくしか
ないのかな![]()
冷えない理由…
そのひとつは
天井が高いこと
だと思います
天井が高く
空間が広い分
エアコン効きにくいですよね
そして
最大の理由は
これです
こんなふうに
エアコンが奥まっているのです
これ
エアコンを使わない夏以外は
閉めることができて
スッキリおしゃれ
なんだけど![]()
エアコン付近の空間が
冷えると
エアコンさん、
部屋が冷えたと勘違いして
動きが鈍くなるのです![]()
だから
設定温度を下げたり
風向や風の強さを
工夫したりして
ちょっとは
改善したかな
あとは
サーキュレーターを
エアコンに向けると
空気が循環するので
よいです
サーキュレーターの風が届いているか
わかるように
吹き出し口付近に
マスキングテープ貼ってます
最近は
なんとか
コツを掴んで
快適に過ごすことは
できるように
なったけど
なんだかなー
あとは
間取りにも
問題ありそうです
ま、
欠点も含めて
愛しい我が家なんですけどね
これから
家を建てる方の
参考になれば幸いです
やっぱり
見た目よりも
快適さが大切です![]()
ちなみに
冬は床暖房を使うので
エアコンは夏だけ
やっぱり日本の夏は
暑すぎます
早く涼しくならないかな
秋が恋しいです![]()






