こんにちは
今日から子どもたち新学期
私も1ヶ月半ぶりの通常モード
夏休みはしっかり
休んだので
また9月から働きます![]()
そして
今朝は
バタバタと
私はひと足先に
出かけました
メルカリの発送が
3つもあったので
子どもたちよりも
少し早く出発したのです
しばらく行くと、
交差点に
止まっている車が一台
なんだろうと
思いながらも
そのまま素通りしました
その後
運転しながら
あの車なんだったんだろ?
運転手さんは?
とか考え出したら
気になって気になって
まわりに誰もいなかったし
もしかしたら
車の中で
誰か倒れてるのかも![]()
誰かが連絡しないと
大変なことになるかも![]()
でも
私
仕事もあるし
メルカリ発送もしたいし
でもやっぱり
後悔したくない
と
けっこう進んでしまいましたが
Uターンして
ドキドキしながら
戻ってみました
でも
もし車の中で
誰か倒れていたら
私声かけることできるのかな
また素通りしちゃったら
どうしよう
せっかく戻ったのに
何もできないかも
そんなことを
考えていました
そして
再び
その交差点を通ってみると
やっぱり
車の中でぐったりしている人が
見えました
慌てて
引き返して
車を停めました
幸い
ひとりの女性が
通報してくださっている最中でした
私も
何かできることないかなと
オロオロしましたが
車は閉まっていて
身元の確認もできないし
外から窓を叩いても反応ないし
結局
自分の車にあった
発煙筒を焚いて
後続車に車が止まっていることを
知らせることしかできませんでした
そのうち
また男の人がひとり
大丈夫ですか?と
来てくれました
結局
私は
その車が
いつ動き出すかもわからない
車はエンジンがかかったまま
交差点に停車されていました
近くにいるのも危ない
とのことで
先にその場を去りました
でもやっぱり
気になって
最後まで付き添えばよかったと
後悔しました
少し動くことはできたけど
結局なにもできなかった自分に
がっかりしました
ただ
以前の私なら
素通りしていたと思います
だから
勇気を出して
戻ったのはよかったと
自分を納得させました
そして
こんな中途半端な私よりも
誰よりも早く異変に気付いて
警察に通報されていた
女性は素晴らしいと
思いました
今後
またこんな場面に出会ったら?
みんなが素通りしていたら
自分だけ声をかけることできる?
誰かが倒れていたら
率先してAEDやれる?
いや
やれる人になりたい
仕事柄、応急救護の
講習は毎年受けているんだし
人の役に立ちたい
救える命は
救いたい
子供に話したら大袈裟だと言われましたが
そんなふうに思った
新学期の朝でした

