こんばんは
いつもご訪問ありがとうございます
先日、階段下収納の中をDIYしておりました。今日はその続きです

前回、階段の裏面が、木材むき出しで残念な状態なのが気になり、
そこに、セリアのリメイククッションシートを、ベタベタと貼っていきました

しかし、細かい隙間が目立ち、すごく気になっていました

よく見ると、とても残念な仕上がり

裏がシールになっている壁紙を貼り、

ついに、完成でーす

ではもう一度
BeforeAfterを!!
【Before】

【After】
だいぶキレイになりました

なんだかんだと2時間もかかって、やっておりました
まぁ、じっくり見ると汚いですが、
パッと見はだいぶ良くなりました
ちなみに数年前は、
コンパネ、石膏ボード、ネジ、
全てが剥き出しの状態でした

これから見たら、だいぶ明るく雰囲気良くなったと思います

あ〜DIYって楽しい〜

完成したときの喜びたるや

あとはハンガーを掛けている棒が、
ありあわせの木の丸棒なので

ちゃんとしたステンレスのポールにしたら
いい感じのクローゼットになるかな〜

また棒を変えたときは載せますので、見てくれると嬉しいです

お読みいただき、ありがとうございます

orangeteaのmy Pick
押してくださると嬉しいです(*^^*)
応援ありがとうございますm(_ _)m