こんばんはニコニコ

いつもご訪問ありがとうございます雪の結晶雪だるま






先日、階段下収納の中をDIYしておりました。今日はその続きですニコニコ


前回、階段の裏面が、木材むき出しで残念な状態なのが気になり、


そこに、セリアのリメイククッションシートを、ベタベタと貼っていきましたニコニコ


しかし、細かい隙間が目立ち、すごく気になっていましたタラー
よく見ると、とても残念な仕上がり笑い泣き


これで終わらせたくない私は、


セリアで更に、色々な材料を購入音符


クッションシートの足りなかったところに
下矢印
まず貼って、


このように剥がれかけているところは、
下矢印
ボンドでくっつけましたビックリマーク


木の断面があらわになっている所が、数箇所あり、
下矢印
アクリル絵の具で塗って白くしてキラキラ
(あっ!壁にはみ出してるアセアセマスキングテープ貼ればよかった…)


このような気になる隙間は全て、
下矢印

パテ埋めして、
だいぶ目立たなくなりました音符


ここまでやると、天井も気になるので、
裏がシールになっている壁紙を貼り、
下矢印

ついに、完成でーすキラキラ




ではもう一度
BeforeAfterを!!


【Before】

下矢印

【After】

だいぶキレイになりました拍手



なんだかんだと2時間もかかって、やっておりました笑い泣き



まぁ、じっくり見ると汚いですが、

パッと見はだいぶ良くなりました音符





ちなみに数年前は、

コンパネ、石膏ボード、ネジ、
全てが剥き出しの状態でしたタラー


これから見たら、だいぶ明るく雰囲気良くなったと思いますニコニコ


あ〜DIYって楽しい〜爆笑
完成したときの喜びたるやキラキラ




あとはハンガーを掛けている棒が、
ありあわせの木の丸棒なのでてへぺろ
ちゃんとしたステンレスのポールにしたら
いい感じのクローゼットになるかな〜音符


また棒を変えたときは載せますので、見てくれると嬉しいです爆笑




お読みいただき、ありがとうございますおねがい







押してくださると嬉しいです(*^^*)
応援ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ


オススメや欲しい物を載せています♪