こんにちは照れ
ご訪問ありがとうございますイチョウ紅葉



ダイソーに行ってまいりました車
リメイクシートを購入音符

洗濯機に貼ってあったグレーのレンガ。
100円ショップのリメイクシートが流行る前に、ホームセンターで買った物。
お気に入りでしたが…

角が破れているんです。。
そして誰かが、広げていってる…

小さい頃から、爪の周りの皮を剥くのが癖だった娘の仕業に違いない…(笑)


全部はがしました!
なんだか殺風景に感じる笑い泣き
でもこれが普通なんですよね。


新しいシートを貼ります!
コザクラちゃんも何事か⁉と見に来ました笑い泣き
筒状に丸めてあるシートより、折跡が付いてて少し苦戦アセアセ


ねえ、羽衣ちゃん、ママ何やってるんだろうね


はい!完成です拍手
可愛くなったと思います爆笑


もう一度Before

After下矢印下矢印下矢印
グレーも良かったんですけどねー
新しい色もいいですね音譜


もともと、右側の奥が、引っ越す前からサビやらカビ?やらで汚れていて、シートを貼っておりました。


洗濯機も13年働いてくれているので、いつ壊れるかわかりませんが、
もう一踏ん張りしてもらいたいですウインク


終わったみたいだね




ちなみに
洗濯機の右側には、
手前にゴミ箱、奥に洗濯ネット、


下の方には洗面器をひっかけていますニコニコ




あと、先日
セリアにも行きました車
洗面台の下の扉の中。
右のボックス(セリア)
の中に、シャンプーやら消毒液のストックが、もりもり入っていたのですが、

※左はたしかキャンドゥのボックス

使ってすっからかんになりました。


洗濯機となりの脱いだ物を入れておく用のボックスが、
2つ並べていたけど、1つ別なところで使ったため、1つのままで半年タラー


洗面台下から移動ニコニコ


洗面台下には、あらたにセリアで同じシリーズのボックスの細長いタイプを2個購入しました音符
アイボリーが可愛くてお気に入り。


高い方を手前にして置くこともできて、よりスッキリ爆笑


ちなみに、左のボックスの中は、
上は、歯ブラシや石鹸のストック、
下は、両親のお泊りグッズです。




昔は、物をしまう場所が足りなくて、
いろんなボックスやウォールポケットなど、
洗面台周辺にたくさん置いていましたアセアセ


本当に必要な物だけにしぼると、
収納スペースはどんどん余って、
今は入れる物がなくてスカスカ!


目指す美収納、7割収納に近づきました爆笑



おまけ

ダイソーでこちらも購入しました。
これ、いいなーと思ってたんです。


ここに使いたくて!
醤油の大きいボトルを取って開け閉めしたら、
小さい醤油が倒れそうになるんですよねタラー
これからは固定されてて安心です爆笑






買って良かった物や、欲しい物を載せてます♪


お読み頂きありがとうございますおねがい