
ここにあった、息子の使ってたデスクを鳥さん達の台に使ったため、

息子の勉強道具が何日もこの状態で放置

2階から、息子の勉強机をおろしてくる予定だったのに、
だんなからNGが出まして

もう6年生なんだから2階で勉強しろと。
でも息子はまだリビングでしたいらしい。
たいして勉強しないけど

昨日はニトリで簡易的な机もしくは鳥かごの台にジャストな物はないかと探し回ってみたけど、ジャストなものが無く。
リサイクルショップに行ってみたけど無く。
ということで、
2階にしまってあった余り木材降ろしてきました。

前にスノコとして使ってた1×4材です。
6本くらいありました。
断捨離しなくてよかった


外でカットしザッとヤスリがけしました。
腰痛めた


玄関で組み立て作業


はい完成しました

めっっっちゃ雑

インコちゃんたちごめんね〜

新しい台ですよ〜

わーお!
ジャストサイズ


娘が洋服断捨離したときに余った、クラフトボックスを持ってきて入れたら、
これがシンデレラフィット

インコグッズの収納に

これでやっと息子の机も元に戻せる!!

こちらに置いてみました。
このまえキャスターを付けたので、どこにでも置けます




息子の修学旅行の費用をLINE Payで支払いました。

今までは、銀行に行って面倒な振り込み。
今回コンビニ払いができると説明会で聞き、時代の進化を感じてましたが、
なんとLINE Payでも支払い可能とのことでビックリ

すごい時代ですよね

お読み頂き、ありがとうございます
